公開日:|最終更新日時:
秋葉原で矯正治療がおすすめの歯科クリニックをご紹介!
矯正治療後の歯並びは、どの歯科クリニックで治療をするかによって大きく変わってきます。
しかし矯正歯科クリニックの数は非常に多いため、どうやって選べばよいのでしょうか。
このページでは、実際に矯正治療を行った女性330人の声を元にしたクリニック選びのポイントやおすすめ3院をご紹介します。
秋葉原周辺で20~30代女性におすすめの
矯正歯科クリニック3選
秋葉原エリアには多くの矯正歯科クリニックが存在しています。矯正歯科は違いが分かりづらく、どの医院に行けばよいのか迷いますよね。
ここでは、秋葉原駅周辺にある歯科クリニックの中から目的別のおすすめの歯科クリニックをご紹介します。ぜひ医院選ぶの参考にしてください。
◀比較表はスワイプ(スクロール)できます。▶
◀比較表はスワイプ(スクロール)できます。▶
(※1)2024年8月2日時点 参照元:秋葉原矯正歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/
(※2)2024年7月31日時点
秋葉原駅周辺でおすすめの
矯正歯科3院を詳しくご紹介!
ここからはおすすめ3院の情報を詳しくご紹介します。
相談は無料のクリニックも多いため、費用や口コミを比較したうえで、一度気軽に相談してみるとよいでしょう。
秋葉原総合歯科クリニック
引用元:秋葉原総合歯科クリニック 公式HP(https://akbtotaldc.com/)
秋葉原総合歯科クリニックの特徴
point①:インビザラインの症例が豊富な院長
様々な種類の矯正治療に対応している秋葉原総合歯科クリニックですが、中でも特にインビザラインの症例が豊富。野村院長はインビザラインの年間症例51以上のドクターに与えられる「プラチナエリート」の称号を3年連続で獲得しています。
また野村院長は、日本口腔インプラント学会専修医であり、日本審美歯科学会や日本歯周病学会などの会員です。「自分が受けたい治療を患者様に提供する」という理念のもと、充実の設備と高度な技術を駆使した歯科医療を提供。患者の負担を軽減し、治療時間・期間を短縮することに努めています。
またiTeroを使用しているため、つらい型どりの必要がありません。
point②:バレにくいマウスピース矯正を2種類から選べる
秋葉原総合歯科クリニックではマウスピース矯正を2種類用意。世界シェアNO.1のインビザラインはもちろん、価格を抑えて治療期間も比較的短い「クリアコレクト」も選択することができます。矯正したい部分や装着時の違和感、費用など、気になる部分に合わせてメリットデメリットを考慮し、自分に合ったマウスピース矯正を提案してくれます。
さらに平日は夜20時まで、土日も休まずに診療しているため、仕事やプライベートが忙しくてもスケジュールが合わせやすいでしょう。
矯正治療は定期的な通院が必要なため、通いやすさは重要なポイントの一つです。
秋葉原総合歯科クリニックの治療法と費用
- インビザライン:330,000~880,000円
- クリアコレクト(上下):150,000~660,000円
- 表側矯正:800,000~1,200,000円
- 裏側矯正:1,200,000~1,400,000円
※上記金額は税込み価格です。
※別途、矯正検査料や調整料などがかかります。
秋葉原総合歯科クリニックの口コミ
先生がとてもコミュニケーションを取りやすい方で、どうしたいかというこちらの希望を上手に聞き出してくれます。
参照元URL:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=6&clinam=%BD%A9%CD%D5%B8%B6%C1%ED%B9%E7%BB%F5%B2%CA%A5%AF%A5%EA%A5%CB%A5%C3%A5%AF)
とても清潔感のあるきれいな院内です。院長の説明もわかりやすく、安心感があります。設備も充実しているように思いました。
参照元URL:Googleのクチコミ(https://www.google.com/maps/contrib/108739063977062621690/place/ChIJ7wE1aKuPGGARAochyNilKG4/@35.7019621,139.773222,16z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s108739063977062621690!3m1!1e1?hl=ja-JP)
非常に施設がきれいであり、丁寧な対応のため好感がもつことができました。
また、清潔感のある雰囲気の人たちばかりでした。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200005506/)
綺麗でよかったです。
仕切りも半透明で圧迫感がなくてよかったです。
受付の方もフレンドリーで、気軽に色々聞けました。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200005506/)
秋葉原総合歯科クリニックの矯正担当医
野村 聖一 院長
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/doctor/
経歴
- 2008年3月 昭和大学歯学部歯学科卒業
- 2009年3月 臨床研修修了(昭和大学歯科病院臨床研修プログラム)
- 2009年4月 三好デンタルクリニック勤務
- 2014年3月 日比谷通りスクエア歯科クリニック 院長
- 2018年8月 秋葉原総合歯科クリニック 院長就任
学会・認定医
- 日本審美歯科学会 会員
- 顎口腔学会 会員
- 日本歯周病学会 会員
- 日本矯正歯科学会 会員
- ARTコース(審美歯科治療) 修了
- JIPI(歯周病治療)コース 修了
- @smileアドバイザー就任
- インビザライン プラチナエリート3年連続獲得
院内・設備の様子
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/about/#fas
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/about/#fas
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/about/#fas
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/about/#fas
引用元:秋葉原総合歯科クリニック公式HP https://akbtotaldc.com/about/#fas
秋葉原矯正歯科では、充実した設備を用いて精密な検査を行った上で矯正治療を進めていきます。
口の中全てを撮影するパノラマレントゲン写真や、横顔を撮影するセファロレントゲン写真、3Dスキャナーを使用して口の中の記録を行うなど、治療に必要な資料を得るための設備が整えられている点が特徴といえるでしょう。
これらの設備を活用して診断を行い、それぞれの患者に合った治療方法の提案につなげていくことができます。
秋葉原総合歯科クリニックのチェックポイント
「インビザライン」と「クリアコレクト」の2種類のマウスピース矯正を用意しているため、自分のニーズに合わせた治療が受けられます。また、治療を担当する院長はインビザラインの治療も数多く行っていることから、治療について詳しい話を聞いた上で、実際に治療を受けるのか、どの方法を用いた治療を選択したい方におすすめです。
口コミによると「話がしやすい先生だった」という声もあるため、自分の要望をしっかりと伝えた上で治療について話し合えると考えられます。
秋葉原総合歯科クリニックの基本情報
所在地 |
東京都台東区秋葉原1-9 1階
|
アクセス |
JR各線「秋葉原」駅中央改札より徒歩5分 |
診療時間 |
月~金:10:00~20:00 土・日:10:00~18:00 |
定休日 |
祝日 |
お問い合わせ |
03-6260-8513 |
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科 公式HP(https://www.akb-ortho.com/)
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科の特徴
point①:結婚式を迎える方や横顔を綺麗にしたい方へのプラン
マウピース矯正を専門にしてい大学卒業後、複数の矯正歯科クリニックで豊富な症例を経験した院長の平澤医師。
矯正治療の先進国とされるアメリカ・UCLAの矯正科も修了するなど、矯正に関する世界レベルの知識・技術を習得した医師です。
そんな医師による矯正治療は、式当日には装置が外せるプランや外科手術によって早期にフェイスラインの変化を実感できる治療法など、間に合わせた予定がある方や憧れのフェイスラインを手に入れるためのプランが充実しています。また専任カウンセラーによる無料相談を実施しているため、事前に治療期間や希望の治療内容を相談することも可能です。
point②:治療費定額制や短期治療など幅広い選択肢
秋葉原リヨンドール矯正歯科では、プチプラン、ライトプラン、フルプランの3つのプランからなる治療費定額制をとっています。そのため、通院の調整料や追加費用、保定管理料などの追加費用は発生しません。また保定期間中、歯が後戻りした場合でも2年間は無料で保証してくれるのもうれしいポイント。さらにデジタルローンにも対応しているため、費用をなるべく抑えて綺麗な歯並びを手に入れたい方におすすめです。
また、治療スピードを1/2から1/3に短縮できる光加速装置も用意。幅広い選択肢の中から、スケジュールや予算に合わせて治療期間を選択することができます。
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科の治療法と費用
- 対応している矯正歯科/費用
- マウスピース矯正(インビザライン):330,000円
※上記金額は税込み価格です。
※別途、矯正検査料や調整料などがかかります。
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科の口コミ
去年夏頃からインビザライン矯正で通ってます。
矯正を検討中の時いくつかのクリニックを回りましたが、こちらが一番親身に相談に乗ってくれました。先生もスタッフさんも親切です。
引用元:Google https://www.google.com/search?q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.333j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188faf985ab673:0xa869f8c1652c875,1,,,,)
矯正治療するだけではなく、その後の経過も丁寧に診てくれ異常がないかしっかり確認してくれる
引用元:Google https://www.google.com/search?q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.333j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188faf985ab673:0xa869f8c1652c875,1,,,,)
こちらの矯正歯科さんはスタッフさん、先生も本当に良い方ばかりだったので少し寂しい思いですが、長い期間本当にありがとうございました。
引用元:Google https://www.google.com/search?q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.333j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188faf985ab673:0xa869f8c1652c875,1,,,,)
親戚が愛知在住で矯正してますが、通ってるところの系列店が東京にもあるはずと聞き紹介してもらいました。
引用元:Google https://www.google.com/search?q=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&rlz=1C1TMBY_jaJP997JP997&oq=%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%AA%E3%83%A8%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%AD%AF%E5%88%97%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF&aqs=chrome..69i57.333j0j1&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x60188faf985ab673:0xa869f8c1652c875,1,,,,)
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科の矯正担当医
平澤 建太朗 理事長
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/staff/
経歴
- 2000年3月 愛知学院大学歯学部 卒業
- 2000年4月 歯科医師免許取得
- 2000年4月 朝日大学歯学部矯正学講座 入局
- 2002年4月 渡辺矯正歯科クリニック 勤務
- 2005年8月 ひらざわ矯正歯科クリニック 開業
- 2016年11月 UCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校歯科矯正科 修了
学会・認定医
- 日本成人矯正歯科学会 会員
- 日本矯正歯科学会 会員
- 近畿東海矯正歯科学会 会員
林 櫻子 医師
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/staff/
経歴
- 2014年 歯科医師国家試験合格
- 2015年 朝日大学附属病院 勤務
- 2016年 朝日大学歯学部構造機能発育学講座小児歯科学分野 入局
- 2020年 歯学博士取得/朝日大学医科歯科資料センター助教
- ひらざわ矯正歯科クリニック 勤務
- 2021年 朝日大学医科歯科医療センター非常勤講師
- 秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科クリニック 併任
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/tour/
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/tour/
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/tour/
引用元:秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科公式HP https://www.akb-ortho.com/tour/
被曝量の少ない歯科用CTを導入しており、従来の二次レントゲンでは把握できなかった神経や血管についても確認した上で治療の方針を決めていくことができます。
また、口の中を3Dスキャンして立体的に読み取るiTeroも設置しているため、型取りの際にシリコン素材を口に入れる必要がなくなっています。
こちらの機器では、治療前の歯並びをスキャンし、治療後に歯並びがどう変化するかをシミュレーションする機能も搭載しています。
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科のチェックポイント
3種類のプランからなる治療費定額制を採用しているため、矯正治療にかかる費用がわかりやすくなっています。さらに光加速装置を導入するなど、治療スピードの短縮が期待できる方法を取り入れていることもあり、患者自身のスケジュールや予算などに合わせて治療方法を選びたい方におすすめといえます。
また、歯科用CTやiTeroなど充実の機器を導入しており、治療前に歯並びの変化についてシミュレーションでき、治療後のイメージが持ちやすい点もポイントです。
秋葉原リヨンドール歯列矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間町3丁目29-2
|
アクセス |
JR秋葉原駅徒歩3分 |
診療時間 |
月火金:10:00~13:00/14:30~19:00 土日:10:00~13:00/14:30~18:00 |
定休日 |
水曜・木曜・祝日 |
お問い合わせ |
0120-78-1313 |
上條歯科医院
引用元:上條歯科医院 公式HP(https://www.e-kamijo.com/)
上條歯科医院の特徴
point①:院長はインビザライン認定ドクター
院長を含め総勢12名の歯科医師が在籍している上條歯科医院。院長は日本矯正歯科学会の認定医・専門医であり、インビザラインの認定資格も持つ矯正治療の専門家です。日本矯正歯科学会認定医資格を持つ栗林先生(秋葉原矯正歯科院長)も診療を行っています。
また、上條歯科医院には日本歯周病学会や日本口腔インプラント学会などに所属している各分野に精通したドクターが12名在籍。歯並びの悪さによる虫歯や歯周病などの病気を治療してから矯正治療に進むことができます。
point②:お口全体のバランスを考えた総合歯科治療
上條歯科医院では、「木も見て森もみる総合歯科治療」を行っています。たとえ部分矯正だとしても、1本の歯に集中するのではなく将来的に体の健康にどのような影響があるのかを考慮した治療を心がけています。また、悪くなった原因追及をする「原因療法」を行うため、その場限りの治療ではなく科学的に分析をして適切なアプローチをとることで再発と治療の長期化を防いでいます。
さらに、同院は厚生労働省認定の単独型臨床研修施設。経験年数や設備などの定められた項目で国に認められた医院だけが認定される施設です。東京都内の約1万の歯科医院のうち認定されているのは10施設程の為、信頼性の高さも伺えます。
上條歯科医院の治療法と費用
- インビザライン:330,000~792,000円
※上記金額は税込み価格です。
※別途、シミュレーション作成料やリテーナー料などがかかります。
上條歯科医院の口コミ
歯医者に行って話を聞くまでは、マウスピース矯正が治療中でも自由に取り外しができるということを知らなかったのでやはり直接話を聞きに来てよかったと思いました。聞いた話を持ち帰り一度考えたいという私を快く受け入れてもらえたのもこちらに決めた理由です。
引用元URL:Google口コミ(https://goo.gl/maps/psdyLWhzZzqdZPR79)
(前略)また、こちらの疑問にも1つ1つ答えてくれました。2回目以降の診療の相談をすることで、自分の口の中が治療が終わるまでの流れがイメージできたのもよかったです。秋葉原は歯医者が多いですが、上條歯科医院に決めて正解だったと改めて感じました。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330181321/tab/7/)
こちらの医院には、数人お医者さんがいるのですが、前回と同じ先生にしていただけたことに安心しました。しっかりカルテをみていただけてたり、伝達がちゃんとされていたりと、何度も同じ事を言わなくても良いところがよかったです。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330181321/tab/7/)
追加の支払いもないので親切に先生と納得するまでお話しをして、決めたら良いと思います。
引用元URL:Google口コミ(https://goo.gl/maps/t2wGpkE1ag1ZbK4N7)
上條歯科医院の矯正担当医
上條 達央 医師
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/staff/
経歴
- 東北大学歯学部 卒業
- 東京医科歯科大学口腔外科 入局
- 東北大学大学院歯学研究科 修了
- 上條歯科医院 院長
- 東北大学 非常勤講師 (2011~2018)
- 東京医科歯科大学 非常勤講師 (2012~2024)
- 千代田区立和泉小学校 学校歯科医 (2012~)
- 東京医学技術専門学校歯科衛生士科 非常勤講師 (2015~)
学会・認定医
- 日本口腔外科学会
- 日本矯正歯科学会
- 日本補綴歯科学会
- 日本スポーツ歯科医学会
- 日本睡眠歯科学会
- 日本口腔インプラント学会 専修医
- 臨床研修指導歯科医
- インビザライン認定ドクター
院内・設備の様子
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
引用元:上條歯科医院公式HP https://www.e-kamijo.com/tour/
精密機器+高精度の治療を提供している上條歯科医院。同院では視野を肉眼の数十倍に拡大してくれるマイクロスコープや、骨の厚さや神経の位置などまで確認ができ、診査と診断の精度を向上させられるCT、印象材を使用せずにスピーディーに歯型を採取できる光学スキャナなど、さまざまな機器を導入しています。
また、クラスBオートクレーブ(LISA)やPetit Clave 8(プチクレーブ)、STATIM 900J(ステイティム)、口腔外バキュームなどを導入し、衛生面にも徹底して対応している点も特徴です。
上條歯科医院のチェックポイント
単に歯並びを整えるのではなく、体全体の健康にどのような影響を与えるかについても考慮しながら治療を進めていく上條歯科医院。
科学的な分析のもと治療を行うことで、再発と治療の長期化を予防している点が同院の治療のポイントといえます。
さらに、同院には12名の医師が所属。日本矯正歯科学会認定医・専門医である院長をはじめとし、各専門分野に精通した医師が在籍していることから、矯正治療前の虫歯治療などもしっかりと行えます。
上條歯科医院の基本情報
所在地 |
東京都千代田区岩本町3丁目7-16井門岩本町第2ビル2階(旧 マルメビル)
|
アクセス |
秋葉原駅 5分 岩本町駅 2分 |
診療時間 |
月~金:10:00~13:00/14:30~18:30 土:10:00~17:00 |
定休日 |
日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-5821-6345 |
秋葉原駅周辺の矯正歯科ができるクリニック13院
ここでは、秋葉原駅周辺にある歯列矯正に対応した歯科クリニックをご紹介。各院で医師や医院の特徴、費用が異なるので、しっかりと確認したうえで比較しましょう。
秋葉原矯正歯科
引用元:医療法人社団千矯会 秋葉原矯正歯科 公式HP(http://www.akihabara-kyousei.jp/)
秋葉原矯正歯科の特徴
院長は日本矯正歯科学会の認定医資格を保有
院長の栗林先生は、東京医科歯科大学歯学部矯正第二講座を経たのち、矯正を中心に診療を行ってきたドクター。日本矯正歯科学会認定医資格も保有する矯正治療のエキスパートです。
人前に出ることが多い方に適したインビザラインを導入
商談やプレゼンなどで人前に出ることが多い方には、インビザラインによる矯正を提案。目立ちにくい透明なマウスピース型装置で、自分で簡単に着脱もできることから、他人に知られずに矯正したい方にはおすすめの治療です。
秋葉原矯正歯科の治療法と費用
- マウスピース型矯正装置:990,000円
- 舌側矯正装置(アリアス):1,155,000円
- 表側ブラケット装置:715,000円
- 小児矯正治療費:330,000円
※別途、審査診断料・保定装置料・調整料などがかかります。
秋葉原矯正歯科の口コミ
院内が落ち着いた静かな雰囲気でした。カウンセリングの時間もしっかりと取ってくれたので、安心をして治療を受けられました。
参照元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004300/tab/7/page/3/)
オンラインでいつでも予約ができ待ち時間も少ないので、私のような仕事が忙しい人も通いやすかったです。
参照元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004300/tab/7/page/3/)
費用や期間の説明が明確で安心できた。信頼できる先生です。
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004300/tab/7/)
(前略)こちらではオンライン予約もできますので、仕事で忙しい私のような者には待ち時間が少ないのはありがたいです。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004300/tab/7/page/3/)
秋葉原矯正歯科の矯正担当医
栗林 玄 院長
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/doctor/
経歴
- 1997年3月 鶴見大学歯学部 卒業
- 1997年4月 東京医科歯科大学歯学部矯正科第二講座(黒田敬之教授) 入局
- 2003年4月 千葉県市川市内の矯正歯科 勤務
- 2003年12月 日本矯正歯科学会認定医取得
- 2011年2月 中川矯正歯科(東京都千代田区) 勤務
- 2011年4月 秋葉原矯正歯科 開業
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/about/
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/about/
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/about/
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/about/
引用元:秋葉原矯正歯科公式HP https://www.akihabara-kyousei.jp/about/
秋葉原矯正歯科では、充実した設備を用いて精密な検査を行った上で矯正治療を進めていきます。
口の中全てを撮影するパノラマレントゲン写真や、横顔を撮影するセファロレントゲン写真、3Dスキャナーを使用して口の中の記録を行うなど、治療に必要な資料を得るための設備が整えられている点が特徴といえるでしょう。
これらの設備を活用して診断を行い、それぞれの患者に合った治療方法の提案につなげていくことができます。
秋葉原矯正歯科のチェックポイント
ブラケットによる矯正治療のほか、舌側矯正装置やインビザラインによる矯正治療に対応していますので、人前に出ることが多い人も他の人に知られずに矯正治療を進められます。治療を担当する院長は日本矯正歯科学会認定医資格を保有するドクター。これまでも矯正治療を中心として手がけてきた経験を持ちます。
落ち着いた院内で、しっかりとカウンセリングの時間をとりながら進めてくれるので、治療に対する不安や心配事もしっかりと相談できます。
秋葉原矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間町3-35 178ビル2階
|
アクセス |
JR・東京メトロ日比谷線・つくばエクスプレス秋葉原駅から徒歩3分 |
診療時間 |
火水金:11:30~13:30/15:00~20:00 土:9:30~13:00/14:00~18:00 |
定休日 |
月曜・木曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3865-8224 |
秋葉原原田歯科クリニック
引用元:秋葉原原田歯科クリニック 公式HP(https://www.harada-dc.com/)
秋葉原原田歯科クリニックの特徴
できるだけ歯を抜かない矯正治療を検討
明らかに抜歯が必要な症例を除き、できるだけ歯を抜かない矯正治療を検討するのがオーラルデザインクリニック秋葉原の方針。
矯正治療の実績が豊富な徳永医師の診療のもと、各患者に適切な矯正法を検討・提案しています。
適応症例の患者にはインビザラインを推奨
患者の口腔状態を詳細にチェックし、適応症例と判断された場合には積極的にインビザラインを推奨しています。透明で目立ちにくい矯正装置で、かつ自分での着脱も自由に行えることから、人と接することの多い社会人の方は特に注目したい治療装置です。
秋葉原原田歯科クリニックの治療法と費用
- 前歯部のみの矯正(インビザラインiGOシステム):418,000円
- 全顎的な矯正:85,000円
※上記金額は税込みです。
※別途、精密検査費用やリテーナー料などがかかります。
秋葉原原田歯科クリニックの口コミ
家から近いわけではないですがこちらに通っています。
いくつかの歯科に通院しましたが、治療の方針などを分かりやすく説明してくれるところが気に入っています。
歯医者が苦手な方なのでやっぱり内容に安心して通える歯医者が1番良いです。
参照元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChZDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURWeXJHX0xnEAE!2m1!1s0x0:0x1d9266e1614fda44!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIDVyrG_Lg%7CCgsIooDgqwYQkMmDRQ%7C?hl=ja)
先生、歯科衛生士さんとも分かりやすく説明してくださり、親切、丁寧な対応です。
長年、歯のメンテナンスで通わせていただいてます。
参照元:Google(https://g.co/kgs/N6Cuw3L)
いつも丁寧に対応してくださいます。
歯列矯正についてや、日頃のケアについてもアドバイスくださり助かっています。
周りの方にも紹介してます。
参照元:Google(https://g.co/kgs/VXktaJ4)
数年に渡りお世話になっています。
丁寧で分かりやすい説明と定期的なケアで健康な状態を保てています。
参照元:Google(https://g.co/kgs/L6KgDgi)
秋葉原原田歯科クリニックの矯正担当医
原田 和彦 院長
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/doctor/
経歴
- 1982年 日本大学松戸歯学部卒
- 1984年 U.S.C卒後研修終了
- 1987年 原田歯科クリニック開業
学会・認定医
- 東京 SJCD セミナーレギュラーコースインストラクター
- 日本歯周病学会 会員
- 東京 S.J.C.D. 元会長
- クインテッセンス出版 インプラントロジー 批評会メンバー
院内・設備の様子
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/clinic/
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/clinic/
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/clinic/
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/clinic/
引用元:秋葉原原田歯科クリニック公式HP https://www.harada-dc.com/clinic/
幅広い設備を備えている秋葉原原田歯科クリニック。顎の骨や口の中を3次元で把握できる歯科用3DデジタルCTのほか、歯肉の切除や整形・歯周病の治療などさまざまな治療に用いられるエルビウムヤグレーザー、歯科用顕微鏡であるマイクロスコープなどさまざまな設備が導入されています。
そのほか、手術中の手元をはっきりと照らすための照明や、口臭の原因となる揮発性移行化合物を測定する口臭測定器などを導入し、幅広い治療に対応しています。
秋葉原原田歯科クリニックのチェックポイント
可能な限り抜歯をせずに矯正治療を行っていくという方針を持つ歯科医院であるため、歯を抜きたくないと考えている場合には一度相談してみることがおすすめです。また、ケースによってはインビザラインでの治療も可能です。
口コミを見ると、治療方針や治療方法について丁寧な説明が受けられる、という内容が多く見られますが、中には「家から遠いものの、こちらの歯科医院に通っている」という声も。長年通っている人もいることから、患者からの信頼を得ている歯科医院といえます。
秋葉原原田歯科クリニックの基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田和泉町1-1-13 蓼沼ビル2F
|
アクセス |
JR秋葉原駅から徒歩1分 都営新宿線岩本町駅から徒歩5分 |
診療時間 |
月~金:9:30~13:00/14:00~18:00 土:要問い合わせ |
定休日 |
日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3865-8224 |
アキバ歯科
引用元:アキバ歯科 公式HP(https://akiba-dc.com/)
アキバ歯科の特徴
「萌え歯医者」を自称している秋葉原らしい歯科クリニック
ゆっくり話ができる歯科を目指し、丁寧なコミュニケーションを行っています。院長はコミケ大好き。秋葉原が好きな人と気が合うことでしょう。麻酔科の経験も豊富なため痛みに配慮した治療を提供しています。
夜11時まで診療しているので仕事帰りでも通院できる
矯正治療を進めるためには定期的な通院・診療が必要ですが、アキバ歯科は夜11時まで診療しているため、仕事帰りに立ち寄る形で通院することが可能。土日も診療しているため、多忙な方には重宝されるクリニックです。
アキバ歯科の治療法と費用
- マウスピース矯正(インビザライン):880,000~660,000円
※上記金額は税込みです。※別途、各種検査料などがかかります。
アキバ歯科の口コミ
歯科衛生士さんがかわいくてオタクに優しい、普通の歯医者さんでした。初回の問診票で呼ばれ方(ハンドルネーム)を決めることができます。ネット予約もアカウント登録不要でメアド認識してくれて使いやすいです。(後略)
参照元:Google(https://g.co/kgs/Bk6cYLF)
親切丁寧に対応していただきました。
スタッフの方に呼んでもらう名前も自分で決められたりして、とても楽しい気持ちになれました。
ありがとうございました!
参照元:Google(https://g.co/kgs/p2cMy5y)
大人だけど歯医者嫌いで
歯科医院の内装や機械の音、薬品の匂いが苦手なんだけどここはコンセプト歯科医院だからそういうのが一切ない!(後略)
参照元:Google(https://g.co/kgs/MTyvpPs)
アキバ歯科の矯正担当医
湯川譲治 院長
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/staff/
経歴
- 2009年 松本歯科大学 歯学部卒業
- 松本歯科大学 歯科麻酔科所属
- 2018年 巨樹の会 勤務
- 2022年 アキバ歯科 開院
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/clinic/
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/clinic/
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/clinic/
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/clinic/
引用元:アキバ歯科公式HP https://akiba-dc.com/clinic/
より良い治療を行ったり、治療の選択肢を増やすためにさまざまな医療機器・設備を備えているアキバ歯科。
歯の状態や神経、血管の位置を立体的に確認できる歯科用CTや、視野を拡大して精密な治療につなげられるできるマイクロスコープ、口の外観を撮影する口腔内カメラなどが備えられています。
そのほか、院内で治療に使用する水や口をゆすぐ水を清潔に保つための給水管内除菌システムなども導入しています。
アキバ歯科のチェックポイント
JR秋葉原駅から徒歩5分・銀座線末広町駅からは徒歩2分と駅から近くの立地であることに加え、23時まで診療を行っている点が注目したいポイント。休診日である火曜と水曜を除き、夜遅くまで診療しているので、仕事で帰りが遅くなってしまう人でも無理なく通えます。
また、「ゆっくりと話ができる歯科」を目指しているため、丁寧にコミュニケーションをとることを大切にしています。治療前にしっかりと医師と話をしたい、と考えている人におすすめの歯科医院です。
アキバ歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区外神田4-4-3 小木曾ビル2F
|
アクセス |
JR秋葉原駅より徒歩5分 東京メトロ銀座線末広町駅より徒歩2分 |
診療時間 |
月木金土日:14:00~23:00 |
定休日 |
火曜・水曜 |
お問い合わせ |
03-5577-5776 |
白石矯正歯科
引用元:白石矯正歯科 公式HP(https://shiraishi-ortho.com/)
白石矯正歯科の特徴
装置が目立ちにくい舌側矯正が得意なクリニック
小児矯正にも成人矯正にも幅広く対応しているクリニックですが、中でも特に舌側矯正が得意分野。装置の目立ちにくい矯正として注目されていますが、治療難度が高いことでも知られる治療法です。院長はWSLO(世界舌側矯正歯科学会)認定医の資格を保有。
追加料金の掛からないトータルフィーシステム
治療費の見積り段階で、治療に要する全額を提示。仮に治療が長引いたとしても追加料金の掛からないトータルフィーシステムを採用しているため、金銭面の不安なく最後まで治療を受けられます。毎回の処置費も掛かりません。
白石矯正歯科の治療法と費用
- 成人矯正(表側矯正):880,000(税込)~
- 舌側矯正:1,375,000(税込)~
※上記金額は税込みです。
※その他の費用については、クリニックまで直接お問い合わせください。
白石矯正歯科の口コミ
先生もスタッフの方もとても親切でやさしいので来るのが楽しいです。(後略)
引用元URL:矯正歯科ネット (https://www.kyousei-shika.net/clinic/128578/review/)
矯正を始める前は不安が大きかったですが、先生が詳しく説明してくれたり、色々な知識を教えてくれたので、”早くやりたい、キレイな歯並びになりたい”と意思が固まりました。(後略)
引用元URL:矯正歯科ネット (https://www.kyousei-shika.net/clinic/128578/review/)
矯正治療を始める前の説明も分かりやすく、安心して治療を受けています。
引用元:矯正歯科ネット (https://www.kyousei-shika.net/clinic/128578/review/)
(前略)
清貧という言葉は間違っているかもしれませんが、余計な診療代は取らずに、本当に必要なものを必要なだけ揃えているような印象です。
マウスピース矯正で散々な目に遭い、こちらの病院に助けていただきました。
参照元:Google(https://g.co/kgs/V9Nj3YB)
白石矯正歯科の矯正担当医
白石 圭 院長
引用元:白石矯正歯科公式HP https://shiraishi-ortho.com/cn60/doctor-profile.html
経歴
- 1999年 東京歯科大学卒業
- 1999年 東京歯科大学矯正学講座に入局
- 2002年 東京歯科大学矯正学講座Post Graduate Courseを修了
- 2002年 田村矯正歯科入局
- 2007年 田村矯正歯科副院長、クリアスナップセミナーインストラクターを経て退職
- 2007年 WSLO(世界舌側矯正歯科学会)韓国大会にて認定医取得
- 2007年 台東区浅草橋にて白石矯正歯科を開業
- 2012年 千代田区秋葉原へ白石矯正歯科を移転
学会・認定医
- WSLO(世界舌側矯正歯科学会)認定医
- 日本矯正歯科学会
院内・設備の様子
徹底した衛生管理を行っている点が白石矯正歯科の特徴のひとつです。
そのために、同院では器具をディスポーザブル(使い捨て)しています。例えば歯面の研磨を行うポリッシングブラシも使い捨てになっていますが、使用するときに清潔であることがわかるように、白いブラシを使用している点もポイントといえるでしょう。
そのほか、ブラケットの除去を行った後の接着剤除去用ラウンドバーや、形状記憶合金ワイヤーも使い捨てとなっています。
白石矯正歯科のチェックポイント
子どもから大人まで幅広い矯正治療に対応可能。さらに院長はWSLO(世界舌側矯正歯科学会)認定医の資格を持っており、舌側矯正を得意としているため、「矯正装置が目立たない治療方法を探している」人は注目したい歯科医院です。
治療を行う前には、見積もりの段階で治療に必要な全額を提示してもらえますので、治療前に必要な費用について把握可能。追加料金も発生しないシステムを採用していることから、不安なく治療を受けられる点が魅力です。
白石矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田和泉町1-2-19石井ビル3F
|
アクセス |
JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩3分 東京メトロ日比谷線の秋葉原駅から徒歩2分 つくばエクスプレスの秋葉原駅A3出口から徒歩3分 |
診療時間 |
月火水金土:10:00~18:30 |
定休日 |
木曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3866-8760 |
オーラルデザインクリニック秋葉原
引用元:オーラルデザインクリニック秋葉原 公式HP(https://oraldesign.jp/)
オーラルデザインクリニック秋葉原の特徴
矯正歯科を得意とする歯科クリニック
在籍している歯科医師は院長と理事長の2名ですが、どちらも矯正治療の実績を豊富に持つドクター。一般的な表側矯正だけではなく、舌側矯正やセラミック矯正、インビザラインなどの多彩な矯正治療に対応しています。
ワイヤー矯正を併用したインビザラインコンビにも対応
抜歯が不要となる通常のインビザラインだけではなく、抜歯とワイヤー矯正も併用したインビザラインコンビにも対応。インビザラインのみで十分な成果が期待できない難症例の患者でも、インビザラインコンビなら歯並びの大きな改善が期待できるでしょう。
オーラルデザインクリニック秋葉原の治療法と費用
- セラミック矯正:528,000~990,000円
- 表側矯正:880,000~990,000円
- ハーフリンガル・ラビアル:1,100,000円
- 裏側矯正:1,320,000~1,650,000円
- 部分矯正(表側):最大450,000円
- 部分矯正(裏側):最大605,000円
- インビザライン:440,000~880,000円
- インビザラインコンビ:990,000円
※上記金額は税込みです。
※その他の費用については、クリニックまで直接お問い合わせください。
オーラルデザインクリニック秋葉原の口コミ
参照元:Google(https://g.co/kgs/oS46oyB)
スタッフさんたちの対応がとても良くて快適でした。
治療もスムーズだったので時間も多く取られないので凄く良い歯医者だと思います。
参照元:Google(https://g.co/kgs/VbZWwBY)
現在の歯の状況について詳しく説明いただき、今後の治療方針についても納得感があった。
引用元:日本歯科医療評価機構(https://www.jidv.org/index.php/clinics/%E6%AD%AF%E7%A7%91&%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F)
治療前のカウンセリングはわかりやすかったですが、治療日ごと、進めていくごと、次はどんな治療になるのかを説明してもらいたいと思った。
引用元:日本歯科医療評価機構(https://www.jidv.org/index.php/clinics/%E6%AD%AF%E7%A7%91&%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F)
オーラルデザインクリニック秋葉原の矯正担当医
五十嵐 隆泰 院長
引用元:オーラルデザインクリニック秋葉原公式HP https://oraldesign.jp/clinic/staff/
経歴
- 2016.03 日本大学歯学部卒業
- 2016.04 都内某歯科医院勤務
- 2019.11 王子歯科&矯正歯科勤務
- 2020.11 王子歯科&矯正歯科院長就任
- 2022.05 歯科&矯正歯科オーラルデザインクリニック秋葉原院長就任
学会・認定医
小野 貴庸 理事長/統括院長
引用元:オーラルデザインクリニック秋葉原公式HP https://oraldesign.jp/clinic/staff/
経歴
- 2000.03 明海大学歯学部 卒業 東京医科大学病院 口腔外科 入局
- 2004 東京医科大学病院 救命救急部・麻酔科 入局
- 2006.11 オーラルプロポーションクリニック 開設
- 2007 医療法人社団福啓会 開設
- 2016.11 王子歯科&矯正歯科 開設
- 2019 オーラルクリニーク自由が丘 開設
- 2022.05 歯科&矯正歯科オーラルデザインクリニック秋葉原 開設
学会・認定医
院内・設備の様子
オーラルデザインクリニック秋葉原では、院内にCTを設置しており、治療前に歯や骨の位置、形態などさまざまな情報を3Dで立体的に把握することが可能となります。
そのほかにも、肉眼よりも拡大して治療部位を目視できるマイクロスコープやマイクロルーペを導入。
歯科医師や歯科衛生士がルーペを使用して精密な治療につなげている点が特徴といえるでしょう。マイクロスコープは肉眼と比較して最大25倍、マイクロルーペは約5倍まで拡大して治療患部の目視が可能となります。
オーラルデザインクリニック秋葉原のチェックポイント
さまざまな矯正治療の選択肢が用意されているので、医師としっかりと話した上で自分に合った治療の選択が可能です。通常の表側矯正のほか、裏側矯正や部分矯正、インビザラインなどが治療の選択肢として挙げられます。さらに院内設備が充実しており、医師や歯科衛生士がルーペを使用して対応。細かい部分まで丁寧に治療してもらえる点が期待できます。
同クリニックは秋葉原駅から徒歩1分の場所にあることから、駅近で通いやすい歯科クリニックを探している人におすすめといえます。
オーラルデザインクリニック秋葉原の基本情報
所在地 |
東京都千代田区外神田1-13-1 Akiba1131ビル4F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩1分 |
診療時間 |
10:30~13:30/15:00~18:00 |
定休日 |
木曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
0120-923-794 |
ミカミデンタルクリニック
引用元:ミカミデンタルクリニック 公式HP(http://www.mikami-dental.net/)
ミカミデンタルクリニックの特徴
審美性が高く即効性もあるセラミック矯正を提供
物理的な力で歯を移動させる一般的な矯正ではなく、既存の歯の上にセラミック製のかぶせ物などを装着して見た目を整えるセラミック矯正を提供。健康な歯を一部削る必要はあるものの、審美性や即効性を求める方は検討したい治療法です。
可能な限り「無痛」を目指す治療
セラミック矯正を含め、全ての治療において可能な限り「無痛」を目指すのがミカミデンタルクリニックの方針。治療中の痛みはもちろんのこと、麻酔針や刺すときの痛みや麻酔薬を注入するときの違和感もないよう、工夫された麻酔法を慎重に実施します。
ミカミデンタルクリニックの治療法と費用
セラミック矯正:費用は要問合せ
ミカミデンタルクリニックの口コミ
新しい医院で、院内や設備が綺麗です。
インターネット予約ができるので、お忙しい方にオススメです。
お昼休みの時間を設けていないので、時間も気にせず予約できます。
駅からも割と近いですし、便利だと思います。
参照元:Google(https://g.co/kgs/e3tp887)
通い始めてかれこれ3年は経ちますが,院長の三上先生はいつも親身になってお話を聞いてくださります。また,急な症状でも快く対応してくださり,頭が上がりません。院内もとてもキレイで,清潔感があります。これからも利用させていただきます。
参照元:Google(https://g.co/kgs/ddLM9Cy)
歯科医の先生、スタッフの方もとても親切です。こちらの要望を丁寧に聞いてくださって治療もあっという間に進みました。新しい職場の近くで偶然行くことにしたのですが、とても良い歯科クリニックを見つけられたと思い、治療には感謝しています。
参照元:Google(https://g.co/kgs/ZJemiAe)
女医の方です。こちらの要望にも応えていただき、また歯の状況説明も非常に分かりやすかった。インターネット予約ができるのは非常に便利。
参照元:Google(https://g.co/kgs/rptfwU)
ミカミデンタルクリニックの矯正担当医
三上 和代 院長
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/staff.html
経歴
- 1999年 日本大学歯学部卒業
日本大学歯学部付属歯科病院補綴科に勤務
都内歯科医院にて研鑽を積む
- 2015年12月 ミカミデンタルクリニック開業
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/concept.html
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/concept.html
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/concept.html
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/concept.html
引用元:ミカミデンタルクリニック公式HP http://www.mikami-dental.net/clinic/concept.html
ミカミデンタルクリニックは、衛生管理にこだわった診療室での治療を行っています。院内感染を予防するため、治療に使用する器具の除菌を徹底して清潔な状態での治療を提供。
また、同クリニックでは、さまざまな治療に活用できるレーザー治療装置(Er:YAGレーザー)も利用しています。
診療室内にある診療ユニットは座り心地にこだわったものです。iPadを完備しているため、例えばデジタルレントゲンで撮影を行った場合などすぐに確認ができます。
ミカミデンタルクリニックのチェックポイント
セラミック矯正を提供していることから、可能な限り早く治療をしたいと考えている場合にチェックしておきたい歯科クリニックといえます。また、治療時には痛みを抑えた対応を心がけています。もちろん麻酔を行うときの痛みにも配慮されているので、できる限り痛みを抑えた治療を提供している歯科医院に通いたい、と考えている場合におすすめです。
さらに、「スタッフが親切」「要望を丁寧に聞いてくれる」という口コミが多く見られる点も同院の特徴です。
ミカミデンタルクリニックの基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間町2-23
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩1分 |
診療時間 |
9:30~18:30 |
定休日 |
日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-5829-8104 |
秋葉原UDX歯科クリニック
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック 公式HP(https://www.audc.jp/)
秋葉原UDX歯科クリニックの特徴
痛みを感じない治療へのこだわり
治療中の痛みはもちろんのこと、治療前の麻酔注射の痛みや麻酔薬を注入する際の違和感にも配慮し、表面麻酔や極細麻酔針、電動麻酔注射器などを使用。痛みへの不安で歯科治療に抵抗を感じている方でも、安心して治療を受けられるよう心がけています。
虫歯・歯周病を予防する定期メンテナンスを推奨
すでに生じた虫歯や歯周病の治療だけではなく、将来的に虫歯や歯周病にならないよう定期メンテナンスの受診を推奨。予防歯科診療の経験が豊富な歯科衛生士が担当し、歯の清掃やフッ素塗布、ブラッシング指導などをしっかりと行います。
秋葉原UDX歯科クリニックの治療法と費用
詳細はクリニックまで直接お問い合わせください。
秋葉原UDX歯科クリニックの口コミ
土日も営業しているので助かります。
今まで通ってた歯科医ではみつからなかった、銀歯の下の虫歯をみつけて頂き、定期検診もずっと通い続けています。
参照元:Google(https://g.co/kgs/NQwhKXn)
いつもお世話になっている歯医者さんです。
予約がすぐ埋まってしまうので早めに連絡する必要があります。
とても丁寧で、歯科が苦手だった私でも通いやすいです。
参照元:Google(https://g.co/kgs/B7hQtVX)
職場から徒歩圏内で、しかも仕事終わりでも間に合う歯医者さんです。
初回さえ予約してしまえば安定的に希望の時間で定期検診を受けられているのでとても都合が良かったです。
https://g.co/kgs/iEHwMoZ
休日おまけに初回なのに電話一本で予約できました。そして、受付とお医者さんがみんな凄く丁寧です!
参照元:Google(https://g.co/kgs/iSdG9cP)
秋葉原UDX歯科クリニックの矯正担当医
明石 学 院長
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/staff/
経歴
- 1974年生まれ
鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部附属病院
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/clinic
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/clinic
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/clinic
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/clinic
引用元:秋葉原UDX歯科クリニック公式HP https://www.audc.jp/clinic
秋葉原UDX歯科クリニックは、徹底した院内感染対策を行っています。患者ごとに清潔な器具で治療を行うための機器や、治療中に出る水飛沫や粉塵をスピーディーに吸引する口腔外バキュームなどを使用しています。
治療にあたっては、精密な診査・診断につなげる歯科用デジタルレントゲンや、肉眼では見るのが難しい細かい患部まで把握できる拡大鏡に加えて、歯科専用CCDカメラを導入しており、医師と患者が一緒に口の中を確認することが可能となっています。
秋葉原UDX歯科クリニックのチェックポイント
具体的な治療方法についてはクリニックへの問い合わせが必要ですが、同院のこだわりは「痛みに配慮した治療を提供する」という点。また、治療を行うための設備が充実している点もポイント。例えば歯科用デジタルレントゲン、歯科専用CCDカメラなどが導入されていますので、精密な診査・診断につなげられています。
さらに、同クリニックは平日21時まで、土日18時まで診療を行っています。夜遅くや土日にも通えることから、自分のスケジュールに合わせた通い方ができるクリニックであるといえます。
秋葉原UDX歯科クリニックの基本情報
所在地 |
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX6F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩2分 |
診療時間 |
平日10:00~21:00 土日10:00~18:00 |
定休日 |
祝日 |
お問い合わせ |
03-3252-6480 |
秋葉原歯科
引用元:秋葉原歯科 公式HP(https://akihabara-dentist.jp/)
秋葉原歯科の特徴
部分的な歯の見た目を良くするセラミック矯正
秋葉原歯科が提供している矯正治療は、一部の歯の形を調整するセラミック矯正。歯を削ってセラミックをかぶせる治療なので、一般的な矯正とは異なり治療に長期間を要することはありません。見た目だけではなく、咬み合わせも改善させられます。
院長はセラミック治療の症例が8,000件以上
セラミック矯正を担当するドクターは、秋葉原歯科の珍重を務める朝見医師。これまで8,000症例以上の審美治療を行ってきた実績を持つドクターなので、セラミック矯正においても安定的な治療結果が期待できるでしょう。
秋葉原歯科の治療法と費用
- セラミック矯正:143,000円×治療本数
※上記金額は税込みです。
秋葉原歯科の口コミ
秋葉原駅から徒歩1分という好立地な場所にある歯医者のため、
なんとなく受診しました。
予約制なので長時間待たされることはなく、院内も清潔です。
参照元URL:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3130226870/reviews)
駅から近く、悪天候の日でも通いやすいです。店内はとても清潔で、スタッフのみなさんは丁寧に親身に対応してくださいます。
参照元URL:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3130226870/reviews/144793)
駅からすぐの立地は最高でした。ちょっと狭めな病院ですが、皆さんすごくフレンドリーで緊張なく治療を受けられました。
参照元URL:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330149500/tab/7/)
待ち時間も少なく、受付やスタッフの対応も感じが良かった。
説明もわかりやすく、子供への対応も優しいので安心して通うことができそう!子連れにはアクセスがよいのもありがたい。
参照元URL:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330149500/tab/7/)
秋葉原歯科の矯正担当医
朝見 光宏 院長
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/profile/
経歴
- 国立東北大学歯学部 卒業
- 2009年 米国インディアナ大学歯学部 審美歯科 フェロー(特別研究員)の称号を取得
- 2012年 米国インディアナ大学歯学部 インプラント科 客員講師の称号を取得
学会・認定医
- 歯科医師
- 一般財団法人 野口英世医学研究所歯科部会 理事
- 日本アンチエイジング歯科学会 認定医
- 米国インディアナ大学歯学部審美歯科分野 フェロー(特別研究員)
- 米国インディアナ大学歯学部 ホワイトニングプロフェッショナル
- 米国インディアナ大学 非常勤講師
院内・設備の様子
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/setubi/
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/setubi/
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/setubi/
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/setubi/
引用元:秋葉原歯科公式HP https://akihabara-dentist.jp/setubi/
秋葉原歯科では、一般のレントゲンや医科用CTに加えて、口の中を映し出す口腔内カメラやコンピュータ制御で麻酔を行える電動注射器など多彩な設備を備えています。
また、歯を削るタービンやハンドピースを清潔にするための専用機器、クラスBに準じたオートクレーブ、医療用空気清浄機などを導入することにより衛生面にも気を配っています。
治療時に発生する粉塵を吸引するための口腔外バキュームも利用しています。
秋葉原歯科のチェックポイント
セラミック矯正を提供しているため、治療に長い期間をかけたくない人におすすめです。また、同院の特徴として多彩な設備を導入している点が挙げられます。歯科用CTや口腔内カメラ、電動注射器などに加え、口腔外バキュームを設置しているなど、衛生面にも非常に配慮しています。
秋葉原駅から徒歩1分でアクセスでき、雨の日など天気が悪くても不便なく通えます。子どもへの対応も優しかったとの口コミもある点からも、子ども連れでも通いやすい歯科医院といえます。
秋葉原歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田佐久間町1-19 山中ビル3F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩0分 |
診療時間 |
平日10:00~13:00/14:30~21:00
|
定休日 |
土曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3251-8745 |
亀井章男歯科医院
引用元:亀井章男歯科医院 公式HP(https://www.kamei-dc.com/)
亀井章男歯科医院の特徴
できる限り歯を削らない・抜かない治療を検討
どのような症例であれ、できる限り歯を削らない・抜かない治療法を検討するのが亀井章男歯科医院の基本方針。やむを得ず歯を削ることになった場合には、虫歯の再発を予防するための定期的なケアを受けるよう推奨しています。
インフォームドコンセントを大切にする歯科医院
インフォームドコンセントとは、治療内容や費用などを患者に分かりやすく伝え、かつ患者からの同意を得たうえで治療を行う方針のこと。矯正治療であれ小さな虫歯治療であれ亀井章男歯科医院はインフォームドコンセントを大切にし、患者の理解・同意のない治療は行わない方針です。
亀井章男歯科医院の治療法と費用
詳細はクリニックまで直接お問い合わせください。
亀井章男歯科医院の口コミ
参照元:Google(https://g.co/kgs/NEf41DE)
(前略)スタッフさんたちが元気づけてくれるし先生も明るいし、わりとあっという間に治してもらったような感じでした。
参照元URL:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004125/tab/7/)
(前略)処置が丁寧で気配りができるスタッフさんも多く安心して通えることも気に入っています。
参照元URL:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004125/tab/7/)
(前略)先生は明るく息子に接してくれたこともあって、息子も特に緊張した様子なく治療を受けていました。除去も痛く無かったと言っていて、また何かあった際にはお願いしようと思います。
参照元URL:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000004125/tab/7/)
亀井章男歯科医院の矯正担当医
亀井 章男 院長
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/interview/
経歴
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/
引用元:東京ドクターズ https://tokyo-doctors.com/dentalList/777/
インフォームドコンセントに力を入れている亀井章男歯科医院では、患者に対して治療内容や費用についてわかりやすく説明を行うために、レントゲンや模型、図、写真など視覚的にもわかりやすい説明を心がけています。
また、同院では歯の健康管理を行っていくための定期検診を勧めています。定期検診では、口腔内検査を行い口の中の細菌数の計測を行ったり、スケーラーと呼ばれる器具を用いて歯石の除去を行ったりすることで健康的な口腔内を目指していきます。
亀井章男歯科医院のチェックポイント
インフォームドコンセントを大切にする方針であることから、治療についてしっかりと話し合い、納得した上で治療方法を決められます。レントゲンや図、写真などを使った説明を行いながら、治療方法や費用などをわかりやすく伝えてくれますし、もしわからないことや不安なことがあっても質問がしやすいと考えられます。
また、「できる限り歯を削らない・抜かない治療法」を心がけている点もポイント。口の中の健康管理を行うための定期検診の受診も推奨しています。
亀井章男歯科医院の基本情報
所在地 |
各線「秋葉原駅」より徒歩5分
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩5分 |
診療時間 |
平日9:00~13:00/14:30~18:00 土曜9:00~13:00 |
定休日 |
日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3831-6296 |
神田秋葉原デンタルクリニック
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック 公式HP(https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html)
神田秋葉原デンタルクリニックの特徴
日本矯正歯科学会認定医が矯正治療を担当
矯正治療を担当するドクターは、日本矯正歯科学会認定医の松山医師。大学卒業から矯正治療をメインに行ってきたベテラン歯科医師です。一般的な表側矯正だけではなく、高難度とされるリンガル矯正にも対応しています。
成人矯正におすすめのインビザラインにも対応
人と接することの多い職種の方におすすめのインビザライン矯正にも対応。透明なマウスピース型装置を使用して矯正を進めるため、人と接しているときもほとんど装置が気になりません。食事や商談、プレゼンなどの際には、自分で簡単に装置を外すこともできます。
神田秋葉原デンタルクリニックの治療法と費用
- クリアーブラケット:715,000
- セラミックブラケット:880,000円
- 部分矯正:1/4顎165,000円
- インビザライン:両顎990,000円
- ハーフリンガル:両顎990,000円
- リンガル:両顎1,100,000円
※上記金額は税込みです。
※別途、検査診断料や調整料などがかかります。
神田秋葉原デンタルクリニックの口コミ
久しぶりの歯医者で少し緊張していましたが、優しい先生だったので安心でした。(中略)今まで特に歯のメンテンスをしていなかったのですが、これを機会に定期的に通おうと思っています。
参照元URL:Google(https://www.google.com/maps/place/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@35.6954096,139.7708234,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188ea9d5b15c3f:0x780e4f253835bd29!8m2!3d35.6954096!4d139.7730121!9m1!1b1)
親身になって寄り添ってくれる先生です。サポート体制も充実しているので安心してお任せできます。(後略)
参照元URL:Google(https://www.google.com/maps/place/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@35.6954096,139.7708234,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188ea9d5b15c3f:0x780e4f253835bd29!8m2!3d35.6954096!4d139.7730121!9m1!1b1)
歯医者さんが大の苦手なのですが、その旨を伝えると怖くないようにタオルを目の上にかけてくれたり、大丈夫ですか?と声かけをしてくれたり、細やかな対応のお陰で緊張もほぐれました。(中略)また、アフターケアもしっかりしているので、治療が終わっても歯への意識が持続して持てるのもいいです。
参照元URL:Google(https://www.google.com/maps/place/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@35.6954096,139.7708234,17z/data=!4m7!3m6!1s0x60188ea9d5b15c3f:0x780e4f253835bd29!8m2!3d35.6954096!4d139.7730121!9m1!1b1)
インターネットで歯医者を検索している時、最初にヒットしたのがこちらの歯医者さんでした。(中略)受付の対応もよく、続けて通いたいと思いました。
引用元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z100000018/tab/7/page/2/)
神田秋葉原デンタルクリニックの矯正担当医
松山 陽介 医師
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/doctor/
経歴
- 2006年 日本大学 歯学部 卒業
- 2007年 日本大学歯学部附属病院 研修医課程 修了
- 2007年 日本大学歯学部附属病院 矯正科 入局
- 2010年 東京都内歯科医院 勤務
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html
引用元:神田秋葉原デンタルクリニック公式HP https://www.renyu-kai.com/clinic/kanda-d.html
矯正治療を含む幅広い歯科診療を手がけている神田秋葉原デンタルクリニック。
同クリニックではさまざまな医療設備を備えている点が特徴のひとつとなっています。
例えば、放射線量の少ないフルデジタルレントゲンを用いることで撮影後すぐに鮮明な画像を得られるため診療時間の短縮につなげられますし、口腔内カメラを利用して患者の治療状況をわかりやすく確認することも可能。患者の笑顔のためにより良い医療サービスを提供しています。
神田秋葉原デンタルクリニックのチェックポイント
日本矯正歯科学会認定医の資格を持つ院長による矯正治療を提供。クリアブラケットによる矯正治療のほか、難易度が高いとされているリンガル矯正や、目立ちにくいインビザライン矯正にも対応しているといったように、さまざまな選択肢の中から自分に合った矯正治療が受けられます。
院内には、フルデジタルレントゲンや口腔内カメラなどが設置されています。より良い医療サービスの提供により、患者の笑顔を生み出すことを目指しています。
神田秋葉原デンタルクリニックの基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田須田町2-6-1 坂下ビル4F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩5分 |
診療時間 |
平日10:00~13:30/15:00~19:00 |
定休日 |
土曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
0120-648-091 |
もろおか歯科
引用元:もろおか歯科 公式HP(https://morooka-dental.com/)
もろおか歯科の治療法と費用
詳細はクリニックまで直接お問い合わせください。
もろおか歯科の特徴
保険適用の治療を中心に提供
患者の口腔内を十分に把握した上で、可能な限り保険適用での治療法を検討するのが、もろおか歯科の基本方針。やむを得ず自費診療が必要となる場合には、治療費について丁寧に説明した上で、患者同意のもとで治療を行います。無理に自費診療を勧めることはありません。
女性院長のソフトな対応なので小さなお子様でも安心
治療を担当するドクターは女性院長の師岡先生。女性ならではのソフトな対応で、小さなお子様も安心して治療に臨むことができるでしょう。小児治療は同院の得意分野の1つなので、親御さんも安心して治療を任せられるでしょう。
もろおか歯科の口コミ
おススメできる歯医者さん。会社の近くですが、治療もほぼ落ち着き、最近は月に一度メンテナンスでお邪魔しています。
先生・助手の方が丁寧に対応してくれます。
参照元:Google(https://g.co/kgs/53yFsPJ)
いつも丁寧に説明しながら治療してくださる、とても優しい院長先生です。
院内もとても綺麗で清潔感があり、何より女性の院長先生なので、女性の方も安心して任せられると思います。
参照元:Google(https://g.co/kgs/p2kGQq5)
ゆうこ先生の治療は、完璧。説明も納得、安心、信頼。人間性も、滲み出て最高です。ずっと通います。
参照元:Google(https://g.co/kgs/VVDUTcB)
(前略)患者第一に考えてくれて、なんでも相談できる信頼できる先生でした!
駅からもすぐでアクセスもよく、仕事の合間にサッと行けるので助かってます(^^)
参照元:Google(https://g.co/kgs/eW9Anzo)
もろおか歯科の矯正担当医
諸岡祐子 院長
引用元:もろおか歯科公式HP https://morooka-dental.com/staff
経歴
- 昭和大学歯学部卒業
- 歯科医師国家試験合格
- 都内歯科医院勤務
- 都内美容専門学校非常勤講師
- もろおか歯科 開院
学会・認定医
院内・設備の様子
引用元:もろおか歯科公式HP https://morooka-dental.com/access
患者を第一に考えた歯科治療を提供しているもろおか歯科。同院ではデジタルレントゲンを導入しており、従来の方法と比較すると最大1/10の線量という少ない被ばく量で鮮明な画像を得られます。
また、衛生管理についても徹底したこだわりをもって取り組んでいる点も同院の特徴のひとつ。治療に使用する器具は、個別のパックを目の前で開封してくれるため、衛生面についても不安なく治療を受けられるでしょう。
もろおか歯科のチェックポイント
口コミでは、「丁寧に説明してくれる」「患者第一でなんでも相談できる」といった声が多く寄せられているもろおか歯科。女性医師ならではのソフトな対応となっていることから、子どもも不安なく治療を受けられるといえるのではないでしょうか。
また、同院はできる限り保険適用での治療を検討するため、もし自費による治療が必要と思われる場合には十分な説明が提供され、無理に勧められることがない点も信頼できるポイントといえます。
もろおか歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区岩本町3-1-8 Jサンクス第1ビル1F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩4分 都営線「岩本町駅」より徒歩2分 |
診療時間 |
平日10:00~14:00/15:30~19:00 |
定休日 |
土曜・日曜 |
お問い合わせ |
03-5829-6102 |
中川歯科クリニック
引用元:中川歯科クリニック 公式HP(https://www.nakagawadent.net/)
中川歯科クリニックの特徴
日本製のDENマウスピースを使用した矯正
多くの矯正歯科クリニックが導入しているインビザライン矯正ではなく、あえて日本製のDENマイスピースによる矯正を実施。インビザラインと同様に透明なマウスピース型で、難症例にも対応できる点や割安で治療できる点なども特徴の矯正装置です。
矯正と並行して虫歯治療や歯周病治療にも対応可能
ワイヤーを使った一般的な矯正中には難しいとされた虫歯治療や歯周病治療も、DRNマウスピースを使用した矯正なら並行して行うことが可能。歯の健康を維持しながら矯正を進めることができます。
中川歯科クリニックの治療法と費用
- DENマウスピース矯正(基本料金):110,000円
※上記金額は税込みです。
※別途、レントゲン撮影料や模型製作費などがかかります。
※上記金額は税込み価格です。
※別途、矯正検査料や調整料などがかかります。
中川歯科クリニックの口コミ
待ち時間も短くほとんど待たされたことがありません
これまでいくつもの歯医者さんに行きましたが、その中でも感じの良い先生だと思いました
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/3130535400/reviews/208095)
お世話になり始めてから3年ほど経ちますが、歯への意識が高まりました。設備もキレイで清潔なので安心です。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000002130/tab/7/)
スタッフのみなさんの対応が気持ち良い。
設備は最新の印象で今の治療が終わっても定期検診でみてもらいたい医院です。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000002130/tab/7/)
きれいで使いやすいです。
スタッフさんもとても丁寧。
歯医者さんはとても話しやすいです。
参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000002130/tab/7/)
中川歯科クリニックの矯正担当医
中川守正 理事長、副院長
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/staff.html
経歴
- 1977年 日本大学歯学部卒業
- 1980年 中川歯科クリニック開業
学会・認定医
- 国際歯周病内科学研究会会員
- 床矯正研究会会員
- 2015年度3Mix-MP法認証取得
- 日本顎咬合学会認定修了
- 日本臨床歯周病学会会員
- 日本臨床歯科CADCAM学会関東甲信越支部長
院内・設備の様子
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/clinic.html
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/clinic.html
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/clinic.html
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/clinic.html
引用元:中川歯科クリニック公式HP https://www.nakagawadent.net/clinic/clinic.html
さまざまな医療機器を備え、こだわりの院内環境づくりを行っている中川歯科クリニック。治療前診断に役立つヨーロッパ規格のドイツ製歯科用CTや、口腔内の細部まで拡大視野で確認ができるようになるマイクロスコープ、歯周病菌や虫歯菌などを除去するのに役立つ位相差顕微鏡などを導入しています。
また、院内感染防止のためのオートクレープの導入や、手術室の天井には手術用空気清浄ユニットを取り付けるなど、清潔な環境づくりにも力を入れています。
中川歯科クリニックのチェックポイント
日本製の「DENマウスピース」を用いた矯正治療を受けたいと考えている場合には注目しておきたい歯科医院といえます。こちらの治療法が気になる人は、まず自分の症状でDENマウスピースが使用できるかを確認してみると良いでしょう。
同院では、多彩な医療機器を備えている点もポイント。ドイツ製歯科用CTやマイクロスコープなどの他、清潔な環境づくりのためにオートクレープや手術用空気清浄ユニットの導入なども行っています。
中川歯科クリニックの基本情報
所在地 |
東京都千代田区神田和泉町1-3-4 青木ビル2F
|
アクセス |
各線「秋葉原駅」より徒歩3分 |
診療時間 |
月水9:30~13:00/14:00~19:00 火9:30~13:00/14:00~18:00 金土9:30~13:00/14:00~17:00 |
定休日 |
木曜・日曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-3851-5566 |
末広町矯正歯科
引用元:末広町矯正歯科 公式HP(https://suehirodc.com/)
末広町矯正歯科の特徴
point①:多彩な矯正治療に対応する歯科医院
一般的な表側矯正のほか、高難度とされる舌側矯正や装置の目立ちにくいマウスピース矯正など、症例や患者の希望に応じた多彩な矯正治療に対応。マウスピース矯正は2つのメーカーの装置を取り扱っているため、幅広い治療に対応可能です。
point②:インビザラインの症例数が豊富なドクター
多彩な矯正治療の中でも、特にインビザラインの症例が豊富な末広町矯正歯科。院長の野村医師は、インビザラインの年間症例数が51以上のドクターに与えられる「プラチナエリート」の称号を3年連続で付与されています
末広町矯正歯科の治療法と費用
- インビザライン:330,000~880,000円~
- クリアコレクト:150,000~660,000円
- ブラケット矯正:800,000~900,000円
- リンガル矯正:1,200,000~1,400,000円
※上記金額は税込みです。
※その他の費用については、クリニックまで直接お問い合わせください。
末広町矯正歯科の口コミ
親切丁寧で居心地がいいので、初めて歯医者さん行くのが苦でなくなりました!これからも通い続けたい
引用元:Google(https://www.google.com/maps/place/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91/@35.7034049,139.7715442,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60188d9bb218b03f:0xe0004d6133cfafc7!8m2!3d35.7034049!4d139.7715442!16s%2Fg%2F11q8y46sqj?hl=ja-JP)
とっても綺麗で個室仕様になってるので落ち着いて施術してもらえます!スタッフの方々も仲が良くて雰囲気もとても良いです
参照元:Google(https://www.google.com/maps/place/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91/@35.7034049,139.7715442,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60188d9bb218b03f:0xe0004d6133cfafc7!8m2!3d35.7034049!4d139.7715442!16s%2Fg%2F11q8y46sqj?hl=ja-JP)
矯正歯科を探していた中で、こちらは設備が綺麗で説明も丁寧であったことが決め手でお世話になることにしました。
駅からも近くて通いやすいところも良いです。
引用元:Google(https://www.google.com/maps/place/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91/@35.7034049,139.7715442,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60188d9bb218b03f:0xe0004d6133cfafc7!8m2!3d35.7034049!4d139.7715442!16s%2Fg%2F11q8y46sqj?hl=ja-JP)
できたばかりで院内はとてもきれいでした。相談も真摯に聞いていただけて、すこぶる安心しました。美人な女医さんに元気で可愛い衛生士さん、綺麗な受付のお姉さんで雰囲気も良く親しみやすかったです!
引用元:Google(https://www.google.com/maps/place/%E6%9C%AB%E5%BA%83%E7%94%BA%E7%9F%AF%E6%AD%A3%E6%AD%AF%E7%A7%91/@35.7034049,139.7715442,17z/data=!4m6!3m5!1s0x60188d9bb218b03f:0xe0004d6133cfafc7!8m2!3d35.7034049!4d139.7715442!16s%2Fg%2F11q8y46sqj?hl=ja-JP)
末広町矯正歯科の矯正担当医
野村 聖一 理事長
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
経歴
- 2008年3月 昭和大学歯学部歯学科卒業
- 2009年3月 臨床研修修了(昭和大学歯科病院臨床研修プログラム)
- 2009年4月 三好デンタルクリニック勤務
- 2014年3月 日比谷通りスクエア歯科クリニック 院長
- 2018年8月 秋葉原総合歯科クリニック 院長就任
学会・認定医
- 日本審美歯科学会 会員
- 顎口腔学会 会員
- 日本歯周病学会 会員
- 日本矯正歯科学会 会員
- ARTコース(審美歯科治療) 修了
- JIPI(歯周病治療)コース 修了
- @smileアドバイザー就任
- インビザライン プラチナエリート3年連続獲得
幸田先生
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
経歴
- 岡山大学卒業
- 慶應義塾大学病院 研修医
- 東京医科歯科大学 矯正科入局
- 医員、外来医長補佐、臨床グループ(矯正用アンカースクリュー)、新人教育指導
学会・認定医
小平先生
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
経歴
- 昭和大学卒業
- バイオプログレッシブ フィロソフィーコース修了
- Dr.Fillion-Dr.布川リンガル矯正セミナー修了
- 日本成人矯正歯科学会認定医研修コース修了
- 神奈川県矯正歯科専門医院勤務
学会・認定医
上原先生
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
経歴
- 広島大学卒業
- 東京医科大学口腔外科学分野 非常勤助教(矯正歯科治療担当)
- 都内矯正歯科専門医院勤務
学会・認定医
- 日本矯正歯科学会
- 東京矯正歯科学会
- 日本口蓋裂学会
院内・設備の様子
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
引用元:末広町矯正歯科公式HP https://suehirodc.com/clinic-guide/
末広町矯正歯科では、スピーディーに口腔内の3Dスキャンを行えるiTero element 5D(アイテロ)を導入しています。
こちらの機器を使用することによっておよそ1分という短い時間で精密なデータの採取が可能となります。
シリコンを口腔内に入れる必要がなく、快適に採取が行える点がメリット。
このときに取得したデータを用いることで、矯正治療をスタートする前と治療後のシミュレーションを確認できるため、治療へのモチベーションを高められます。
末広町矯正歯科のチェックポイント
表側矯正に加えて、舌側矯正やマウスピース矯正などに対応。症状や要望に合わせた矯正治療が受けられる歯科医院といえます。また、マウスピース矯正の場合、2種類のメーカーの装置を取り扱っていますので、違いなどについてよく説明を聞いた上で選択が可能です。
口コミでは「親切丁寧」「居心地が良い」といった声も目立ちました。個室仕様となっているために、リラックスした状態で治療が受けられる点も同院に通うメリットのひとつと考えられます。
末広町矯正歯科の基本情報
所在地 |
東京都千代田区外神田6-14-9 秋葉原MFビル28号館1階
|
アクセス |
末広町駅4番出口10m 山手線・つくばエクスプレス秋葉原駅 6分 湯島駅 6分 |
診療時間 |
月~金:10:00~14:30/15:30~20:00 土:10:00~14:30/18:00 |
定休日 |
木曜・祝日 |
お問い合わせ |
03-5821-6345 |
台東区周辺のおすすめ矯正歯科3院を見てみる
矯正治療を受ける歯科クリニックの選び方
※アンケート実施期間:2024年3月
対象:日本全国の20~50代の女性、矯正治療経験者330名
調査会社:fastask(https://www.fast-ask.com/)
当サイトで行ったアンケートによると、クリニック選びで重視したポイント1位は「料金・支払いプラン」、2位が「医師の経験・評判」、3位が「通いやすさ」と言う結果に。
矯正治療の相場は表側矯正で770,000~1,350,000円、マウスピース矯正で550,000~1,400,000円と、ほとんどの場合が自由診療になるため一般的に高額になります。
そのため、金額を気にする方が多い結果になっていると言えるでしょう。ここで気を付けるべきポイントは、安いだけでは選ばないこと。
すぐに後戻りしてしまったり、そもそも変化が見られなかったりと、修正をするために結果高くなってしまうこともあるので注意する必要があります。
矯正治療の歯科クリニックは、口コミや評判を見たうえで、許容できる料金・アクセスであることを確認する選び方がおすすめです。
矯正ってどんな仕組み?
矯正治療の基本的な仕組みは、歯に少しずつ力を加えて理想の位置に動かすことです。歯の移動は歯根膜が圧縮・伸展され、骨が形成・吸収されることで行われます。
不正咬合の種類には、出っ歯(上顎前突)、受け口(下顎前突)、顎変形症、叢生(八重歯)があり、それぞれに適した治療が必要です。
下記ページでは、矯正治療で歯が動いていくメカニズムや、様々な不正咬合・噛み合わせのタイプについてさらに詳しく解説します。
矯正の治療費は?
矯正治療の費用はクリニックや治療内容によって異なり、20万円から120万円が相場です。保険適用外が一般的ですが、特定の疾患による治療は保険適用になることがあります。
また、医療費控除を利用することで納めすぎた税金の一部が戻ってくる可能性も。通院交通費も含まれるため、領収書の保管が重要です。
下記ページでは、自費診療で高額な矯正治療の費用相場と、賢く利用したい医療費控についてさらにを詳しくご説明します。
矯正の治療期間や通う頻度は?
矯正治療期間の目安は治療方法や歯列の状態によって異なります。一般的には表側矯正が1〜3年、裏側矯正が1〜4年、マウスピース矯正が1〜3年程度です。
治療開始時期によっても異なり、乳歯列期・混合歯列期の第1期治療が1〜2年、永久歯列の第2期治療が1〜3年程度となります。
通院頻度は治療方法により異なりますが、4〜6週間に1回が一般的です。
下記ページでは、すぐには完了しない歯列矯正の治療期間や、クリニックに通う頻度の目安などをさらに詳しくご説明します。
矯正に抜歯は必要なの?
矯正治療に伴う抜歯は、顎のスペース不足や見た目の改善が主な理由です。抜歯しない方法もあり、奥歯の移動や歯間の削除が選択肢としてあります。抜歯のメリットは口元の見た目改善、デメリットは健康な歯を失うことです。最適な治療法を決めるためにカウンセリングが重要です。
下記ページでは、矯正治療における抜歯の目的や、抜歯・非抜歯それぞれのメリットやデメリット、リスクについてさらに詳しくご説明します。
矯正の痛みは?
矯正治療中の痛みは、装置を装着した直後や歯が動くとき、食事の際、装置が口内に当たるときに感じられます。痛みを軽減する方法として、鎮痛剤の服用や矯正用ワックスの使用が推奨されています。痛みは一時的で、適切な対処法を取ることで快適な治療期間を過ごせることが多いです。
様々な原因で起こる矯正中の痛みですが、装置の種類によっても違いがあります。
下記ページでは、痛みの種類・痛みの緩和方法についてさらに詳しく説明します。
矯正歯科治療(歯列矯正)の基礎知識
矯正治療は不正咬合を改善するもので、治療方法にはワイヤー矯正、裏側矯正、マウスピース矯正などがあります。矯正のメリットとして、見た目の改善、胃腸への負担軽減、虫歯・歯周病リスクの低減が挙げられますが、デメリットとして費用、治療期間の長さ、痛み、虫歯リスクの上昇、後戻りリスクがあります。
下記ページでは、矯正歯科治療を行うにあたり、知っておきたい基礎知識をまとめました。矯正治療とはどんなものなのか、そしてメリットやデメリットについても紹介しています。
インビザラインとは?
知っておきたい基礎知識
インビザラインは透明のマウスピース型矯正装置で、取り外しが可能で目立ちにくいのが特徴です。治療はコンピューターシミュレーションに基づいて行われ、マウスピースを定期的に交換することで少しずつ歯を動かします。金属アレルギーの方にも適しています。
下記ページで、インビザライン治療を始めるにあたり知っておきたい基礎知識を紹介。インビザラインとはどのようなものか、また治療はどのように進めていくのかといった内容についてまとめています。
インビザラインで治療できる症例と
できない症例
治療可能な症例には、上顎前突症、叢生、交叉咬合、下顎前突症、空隙歯列、過蓋咬合、開咬が含まれます。一方、骨格の問題がある場合や歯周病・虫歯がある場合は、インビザライン治療が難しいとされています。全ての歯並びの悩みに対してインビザラインが有効というわけではなく、治療できる症例・できない症例があります。
下記ページでは、どのような症例だと治療できるのかまとめました。
歯科矯正治療について
矯正治療とは、歯に少しずつ力を加え理想の位置に動かしていく治療です。
歯並びの状態や顎の状態によって適した治療法や使用する矯正装置が異なり、治療期間や通院回数、治療に必要な費用も異なります。
治療で使用する矯正装置の中には、国内未承認のものを使用する場合がございます。入手経路や同一の成分や性能を有する他の国内承認医薬品等の有無、諸外国における安全性等に係る情報等はそれぞれ異なりますので、詳細は各クリニックに直接お問い合わせください。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
リスク・副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。
歯科矯正治療について
インビザラインはマウスピース型カスタムメイド矯正装置で、日本では未承認医療機器となっております。
装置の入手経路は各クリニック毎に異なりますので、詳細は各クリニックに直接ご確認ください。
日本国内で製作されている類似マウスピース矯正装置のいくつかは薬事承認を受けています。
インビザラインはアメリカのFDAの認証を受けている矯正装置です。
\インビザラインの成功率を上げる“iTero”3Dスキャナー導入/台東区の20~30代女性におすすめの
矯正歯科クリニック3選
秋葉原総合歯科
クリニック
引用元:秋葉原総合歯科クリニック(https://akbtotaldc.com/)
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL |
03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
上野スマイル歯科
矯正専用窓口
引用元:上野スマイル歯科矯正専用サイト(http://www.ueno-smile.com/)
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL |
0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
入谷ひろまつ矯正歯科クリニック
引用元:入谷ひろまつ矯正歯科クリニック(https://www.hiromatsu-ortho.com/)
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL |
03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。