JR秋葉原駅近くにある、歯列矯正治療を専門に行う白石矯正歯科。治療の特徴や、実際に治療を受けた方の口コミ評判などをまとめて紹介しています。
白石矯正歯科では、矯正治療法・フルパッシブ矯正を推奨しています。
これは、歯の表面に装着した留め具に、金属製のワイヤーを通して固定をする「結紮」を行う一般的な矯正方法を行わないという特徴があります。結紮をしないために、立体的に空間ができることで歯が無理やり押さえつけられ続けることがありません。
よって歯科矯正治療中も、もともとの生理的な状態をキープできるため、歯周組織が持っている機能が損なわれる心配が軽減されます。
矯正治療で起こりやすい痛みや、歯・歯ぐきなどへのダメージを軽減するだけではなく、歯の移動もワイヤーよりもスムーズに行えるために、治療期間を比較的短くすることができるというメリットがあります。さらに、強制的に押さえつけることがないので、かみ合わせの歪みを起こしにくく、装置と歯に空間ができることで汚れが溜まりにくいので虫歯のリスクを軽減できます。
治療費における不透明な部分を排除するために、治療費定額制を採用しています。
通院するごとに行う処置・調整代金はずっと0円で、矯正治療にかかる費用は途中で変わることがありませんので、子どもの時から治療を始めたとしても、支払う治療費がかさんでしまう心配が必要ないシステムになっています。
また、小児矯正治療を行った方は、成人矯正を行う際に二つの差額を支払うことで治療を受けられます。
そのため、長期間白石矯正歯科に通い、年齢に合わせた治療を受けることでコスパも良く、小児矯正を行っておくことによって、成人矯正の治療がスムーズに進み、治療費全体が安く抑えられる可能性もありますので、お得かつ効率的な体制だといえます。
さらに、家族や兄弟姉妹も同じく治療を受ける場合はファミリー割引システムを利用でき、従来の料金よりも安く済ませられるのも嬉しいポイントです。
白石矯正歯科の院長である白石氏は世界舌側矯正歯科学会認定医の資格を取得しており、舌側矯正に対しても専門的な知識をもって行うことができます。
白石矯正歯科は矯正治療だけを専門に行うクリニックですので、世界舌側矯正歯科学会認定医ならではの経験を活かし、できるだけ高い技術を提供できるよう努めています。
矯正治療に全力を注ぐべく、虫歯やその他の歯科治療は対応していません。
成人矯正
88万円〜104万5千円
小児矯正
44万円〜49万5千円
※トータルフィーシステムにより、毎回の処置費が0円の「定額制」を採用。保定期間も0円です。
※リテーナー(保定装置)料金、治療中に使用する歯ブラシ代金は治療費に含まれています
白石 圭(院長)
【経歴】
東京歯科大学卒業
2012年:千代田区秋葉原へ白石矯正歯科を移転
1999年:東京歯科大学矯正学講座に入局
2002年:東京歯科大学矯正学講座Post Graduate Courseを修了
2002年:田村矯正歯科入局
2007年:田村矯正歯科副院長、クリアスナップセミナーインストラクターを経て退職
2007年:WSLO(世界舌側矯正歯科学会)韓国大会にて認定医取得
2007年:台東区浅草橋にて白石矯正歯科を開業
【所属学会】
WSLO(世界舌側矯正歯科学会)認定医
日本矯正歯科学会
所在地 | 〒101-0024東京都千代田区神田和泉町1-2-19石井ビル3F |
---|---|
アクセス | JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩3分(ヨドバシ側の出口です) 東京メトロ日比谷線の秋葉原駅から徒歩2分 つくばエクスプレスの秋葉原駅A3出口から徒歩3分 |
診療時間 | 10:00~18:30 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
TEL | 03-3866-8760 |
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。