公開日: |最終更新日時:

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科のHPキャプチャ画像
引用元:浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科公式HP
(https://www.asakusa-hexa-dc.com/)

浅草駅徒歩1分の便利なロケーションにある、大人の矯正にぴったりの目立ちにくい矯正装置を取り扱っている歯科クリニック。治療のコンセプトやクリニックを利用した方の口コミなどを、まとめてご紹介します。

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の特徴

1患者にとってのベストを目指す誠実さ

患者にとって良い治療を考え実践する、「誠実さ」をモットーとしている歯科クリニック。
提供できる治療法を全て提示した上で、患者の納得がいくまでしっかりと説明をしてくれるので安心できます。

また、常に質の高い医療を提供できるよう、学会やセミナーなどに、歯科医師はもちろん、歯科衛生士や歯科助手も参加して学んでいます。
機材も充実させ、歯科用CT・マイクロスコープなどを取り揃えています。

2機能面・審美面の両方に対応した治療

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科では、患者の歯並びの状態を確認した後、主にマウスピース矯正(インビザライン )・ブラケット矯正・床矯正を用いて歯列の矯正を行います。
ワイヤーを使用した表側矯正は、すべて目立たないホワイトブラケットを採用。

歯の色と調和しやすく、大人の矯正にもおすすめです。前歯の一部分だけの歯並びを整えたいという方には、1本〜数本の矯正治療「MTM」を受けることも可能です。

3患者の通いやすさを一番に考えた体制

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科は、つくばエクスプレス・銀座線「浅草駅」からすぐのアクセスに便利な立地にあります。
定休日はなく土曜・日曜・祝日も診療を行っているので、仕事などで忙しくなかなか時間が取れない方も通いやすいのが魅力。

キッズルーム完備で保育士も在籍しているので、小さい子どもがいる親も安心をしてゆっくりと治療に専念することができます。

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の口コミ

週末も診察をしていて便利

土日も対応をしているので、とても助かります。診察台で先生を待っている間も、DVDを見られるので退屈しません。

参照元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200004358/tab/7/)
優しく接してくれるので安心

雰囲気が良く、清潔感もあるクリニック。スタッフのみなさんがとても丁寧に対応してくれるので、安心感があります。

参照元URL:エキテン(https://www.ekiten.jp/shop_55221918/review/)
きめ細やかに対応してくれました

受け付けてくれた歯科衛生士さんも先生も、治療に対して十分に聞き取りと説明をしてくれました。先生も気さくで、話しやすく手際が良かったです。

参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200004358/tab/7/)
わかりやすい説明

わかりやすく説明をしてくれてから治療をしてくれるのがとても良かったです。
一回の治療時間が長くても、通う回数が少ないのが助かります。
今後のメンテナンスもこちらにお願いしたいと思います。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200004358/tab/7/)
子どもの扱いにも慣れています

家族皆でお世話になっています。診察が丁寧なことはもちろん、子どもの扱いも慣れていらっしゃいますし、私一人で予約を入れるときも「お子様は…?」と気配り下さいます。大人になるとなかなか褒められないものですが、直近の診察では歯の状態が前回よりも良くなったことで褒めてもらえて嬉しかったです。

引用元:Googleのクチコミ(https://goo.gl/maps/FU2mGvGHAGSi28jk8)
みなさん親切

ここは先生や衛生士さんが皆さん親切で丁寧な対応です。この辺りは歯医者が多くいくつかを掛け持ちしていたのですがヘキサ歯科に通いだしてからはここだけになりました!

引用元:Googleのクチコミ(https://goo.gl/maps/UNs5TgZzGWgMcm1A6)
歯医者のイメージが変わりました

当方が「土日祝限定」なので予約が2~3週間後になるのは承知の上。長年歯医者に通わず「食わず嫌い」になってた私を歯医者好きにしてくれた医院です。歯の現状を診て「すべきこと」「やっておいた方がいいこと」を判りやすく説明し納得の上で治療してくれます。歯医者通いの経験が薄い私ですが大好きな歯科医院です。

引用元:Googleのクチコミ(https://goo.gl/maps/7ggq9x2QzWJsYtUS9)
日曜祝日も診察してもらえる

説明も分かりやすく、皆さん丁寧な対応で満足してます。日曜、祝祭日も診察してもらえるので、個人的に助かります。

引用元:Googleのクチコミ(https://goo.gl/maps/g1sRANQdGX8ssK9z8)
丁寧に歯の状態を教えてくれる

以前は少し遠い歯医者さんまで通っていたのですが、いろいろ探してココに落ち着きそうです。いままで通った中で一番丁寧に歯の状態を教えてくれて、患者と一緒に予防歯科を行うんだ!という姿勢を感じました。

引用元:Googleのクチコミ(https://goo.gl/maps/BTu35L1FA5uDbmve7)

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の診療科目

  • 矯正歯科
  • 予防歯科
  • 虫歯 / 根管治療
  • ドッグベストセメント
  • 歯周病
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • インプラント
  • 入れ歯

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の治療費用一覧

小児矯正:¥16万5,000円(税込)〜
ワイヤー矯正:¥66万円(税込)〜
透明マウスピース矯正:¥66万円(税込)〜

院長名や担当スタッフの紹介

中山 尭盛(理事長)

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科のドクター画像
引用元:浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科公式HP
(https://www.asakusa-hexa-dc.com/clinic/)

【経歴】
2009年:昭和大学歯学部 卒業
2010年:昭和大学歯科病院 研修医修了、医療法人社団信長会オレンジ歯科クリニック 入社
2011年:オレンジ歯科ダイエー所沢店 副院長就任
2015年:南流山リーフ歯科クリニック 開院
2018年:浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科 開院

【所属学会】
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
国際インプラント学会

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の医院情報

院内の様子

浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科の院内画像
引用元:浅草駅前ヘキサ歯科・矯正歯科公式HP
(https://www.asakusa-hexa-dc.com/clinic/)
所在地

東京都台東区浅草1-10-1キハチビル1F

アクセス つくばエクスプレス「浅草駅」より徒歩約2分、東京メトロ銀座線「浅草駅」より徒歩約2分
診療時間 8:30~13:00 / 14:00~19:00
休診日 年中無休
TEL 03-5830-6252

20代からの大人のための矯正歯科ガイド in 台東区

\インビザラインの成功率を上げる“iTero”3Dスキャナー導入/台東区の20~30代女性におすすめの
矯正歯科クリニック3選
秋葉原総合歯科
クリニック
秋葉原総合歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:秋葉原総合歯科クリニック(https://akbtotaldc.com/)
最寄り
秋葉原駅より
徒歩5分
診療
時間
10:00~20:00
休診
祝日
TEL 03-6260-8513

インビザライン費用:
33~88万円

上野スマイル歯科
矯正専用窓口
上野スマイル歯科矯正専用サイトのHPキャプチャ
引用元:上野スマイル歯科矯正専用サイト(http://www.ueno-smile.com/)
最寄り
御徒町駅より
徒歩1分
診療
時間
12:00~18:00
休診
火・木・
日曜日・祝日
TEL 0120-018-402

インビザライン費用:
93.5~104.5万円

入谷ひろまつ矯正歯科クリニック
入谷ひろまつ矯正歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:入谷ひろまつ矯正歯科クリニック(https://www.hiromatsu-ortho.com/)
最寄り
入谷駅より
徒歩1分
診療
時間
9:30~12:30
14:00~18:30
休診
木・
日曜日・祝日
TEL 03-5828-4618

インビザライン費用:
93.5万円

※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。

歯科矯正治療の費用と期間について

矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。

副作用について

矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。

秋葉原で矯正治療が得意なおすすめ3選 課題別に選ぶ GCP構築・導入に強いおすすめ会社3選