都内に多くのクリニックを展開している医療法人社団世航会分院の外神田デンタルオフィス東京。ここでは、外神田デンタルオフィス東京の評判や特徴などをまとめています。
都内に多くの分院を構える世航会。歯科医師55名、歯科技工士11名、総勢140名(2021年12月調査時点)を超える医療チーム・世航会は、「本部」「管理部」「運営部」「診療部」「医療部」「技工部」の6本柱からなり、常に先端技術と先端機器を取り入れることに注力しています。
世航会の理事長は、明海大学歯学部、昭和大学歯学部で教鞭を取る現役講師でもあり、昭和大学では矯正科の兼任講師として日々矯正治療に研鑽。
理事長の出身大学院でもあり、以前の勤務先でもある東京医科歯科大学とも連携が取られていることから、大学病院での診療が必要になった場合でも、適切な連携が取れるので安心です。
外神田デンタルオフィス東京では、より精密な治療を行うために、歯科用3次元CTスキャンを導入。ヨシダ社のレントゲン装置で、メーカーの純正保守もしっかりと受けているため、信頼感バツグン。
3次元的に神経や血管の位置を確認できるため、歯内療法やインプラント治療の治療において必須機器だと言えるでしょう。
外神田デンタルオフィスの口コミは見つかりませんでした。
ワイヤー矯正
・相談料:¥5,500(税込)
・ワイヤー矯正:¥¥880,000(税込)
・ワイヤー部分矯正1:¥220,000(税込)
・ワイヤー部分矯正2:¥440,000(税込)
・調整料:¥5,500(税込)
マウスピース矯正
フルマウス:¥770,000(税込)
前歯のみ:¥495,000(税込)
調整料:¥5,500(税込)
中島 航輝(理事長)
【経歴】
明海大学歯学部 卒業
東京医科歯科大学 博士号取得
明海大学歯学部 保存治療学分野 客員講師
昭和大学歯学部矯正科 兼任講師
【所属学会】
日本口腔インプラント学会
日本補綴歯科学会
日本歯科医師会
東京都歯科医師会
院内の様子
引用元:外神田デンタルオフィス東京公式HP所在地 | 東京都千代田区外神田1丁目9−1 住友不動産秋葉原ファーストビル・テラス2F |
---|---|
アクセス | 山手線【秋葉原駅】 南口 徒歩5分 中央本線【御茶ノ水駅】 聖橋口 徒歩6分 丸ノ内線【淡路町駅】 徒歩8分 都営新宿線【小川町駅】(東京都) 徒歩7分 都営新宿線【岩本町駅】 徒歩8分 |
診療時間 | 【月〜日】9:00~18:00 |
休診日 | 祝日、年末年始(12/30-1/3) |
TEL | 03-6206-8148 |
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。