三ノ輪・日本堤エリアにある、オーダーメイドの治療を提供する歯科医院です。軽度の不正咬合のためのマウスピース矯正の特徴や、治療を実際に受けた方の口コミなどぜひ参考にしてください。
地下鉄日比谷線「三ノ輪駅」から徒歩でもアクセスしやすい立地にある、子どもから高齢者まで通える地域密着型デンタルクリニック。歯医者が苦手な方や痛みに弱い方でも安心して治療を進めることができるよう、医師と患者間のコミュニケーションを重視しているのが特徴です。女性歯科医師も常勤しているので、リクエストもOK。しっかりと信頼関係を築いた上で、患者一人ひとりに合った治療法を提案します。
また、同院がある建物の1階には、医療提携を行っている椿診療所があります。そのため、他の病気を治療中で、歯の治療との兼ね合いに不安を感じている方もしっかりと相談できる点も同院の特徴。妊婦の方への治療・アドバイスなども行なっているため、気になる点がある場合にはぜひ相談をしてみると良いでしょう。
不正咬合による「咀嚼の問題」「虫歯や口臭」「不明瞭な発音」「精神的な悪影響」などに悩んでいる方は、いつでも椿デンタルクリニックに相談可能。重度の不正咬合ではなく、軽度の乱杭歯・すきっ歯・出っ歯などの場合には目立ちにくい透明マウスピースを利用した矯正治療を行なっています。違和感やストレスも少なく比較的リーズナブルで、治療中に並行してホワイトニングも行うことができます。
クリニックの内装は、まるでデザイナーズマンションのようにスタイリッシュでモダンな雰囲気。落ち着いた色味のベージュとブラウンを基調としたインテリアで統一されており、待合スペースも広々としているのでリラックスして過ごせます。矯正治療の相談などは、専用のカウンセリングルームにてしっかりと詳しい話を聞くことができます。精密な治療のための歯科用CTスキャンも完備です。
矯正治療の費用に関する記載はありませんでした。
椿 康平(院長)
【経歴】
2007年:日本歯科大学 卒業、千葉県亀田総合病院にて臨床研修
2008年:愛知県吉木デンタルクリニック 勤務、前岡歯科医院 勤務
2012年:東京都上野歯科 勤務、鈴木歯科医院 勤務
2016年:椿デンタルクリニック 開院
【所属学会】
日本顎咬合学会
日本ティップエッジ矯正研究会
所在地 |
東京都台東区日本堤1-6-11 3F |
---|---|
アクセス | 東京メトロ日比谷線「三ノ輪駅」より徒歩約10分 |
診療時間 | 【平日】9:00~13:00 / 14:30~18:30 【土曜】09:00~13:00 / 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
TEL | 03-6240-6188 |
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。