このページでは、上野品川歯科を紹介しています。同院の特徴や口コミ、矯正治療の費用目安などについてまとめていますので、矯正治療を検討している方はぜひチェックしてみてください。
平日昼間は仕事などで忙しく、通院が難しい方もいるでしょう。上野品川歯科は土曜・日曜・祝日も診療を行っているため通いやすい歯科医院であるといえます。また、休診日を除く平日の診療時間は21時まで、となっていることから、仕事帰りにも立ち寄りやすい点も特徴です。
同院では、歯科用CTをはじめとするさまざまな機器を導入しています。歯科用CTで撮影した場合、3次元の立体画像で詳細を把握することが可能に。また、口腔内スキャナーを導入することで、型取りが非常に楽になります。このスキャナーを利用することによって、矯正治療の簡易シミュレーションも可能です。
上野品川歯科で矯正治療を担当するのは、日本矯正歯科学会認定医。小児矯正から大人の矯正治療まで、一貫して治療を行うことが可能です。しっかりとカウンセリングを行うことにより、患者のライフスタイルやスケジュールに合わせた治療
総額401,500円~
総額1,177,000円~
総額514,800円~
総額957,000円~
総額1,012,000円~
品川 淳一 院長
【経歴】
2004年 暁星高等学校 卒業
2011年 明海大学歯学部 卒業
2012年 昭和大学歯科病院総合診療歯科臨床研修 修了
2016年 東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科(う蝕制御学分野)修了、博士(歯学)
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 認定医
2016年4月~10月 ルートヴィヒマクシミリアン大学ミュンヘン 客員研究員
2016年11月~ 一般開業医 勤務
2019年 上野品川歯科・矯正歯科 開業
2019年4月~ 東京医科歯科大学 う蝕制御学分野 非常勤講師
【所属学会】
特定非営利活動法人 日本歯科保存学会 認定医
一般社団法人 日本接着歯学会
一般社団法人 日本歯内療法学会
一般社団法人 日本顕微鏡歯科学会
一般社団法人 日本歯科審美学会
院内の様子
引用元:上野品川歯科公式HP所在地 | 東京都台東区上野6-16-21 西入ビル 8F |
アクセス | JR線・銀座線・日比谷線「上野駅」より徒歩2分 日比谷線「仲御徒町駅」より徒歩5分 JR線「御徒町駅」より徒歩6分 大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩5分 |
診療時間 | 月・水・金 12:00~21:00 土・日、祝 10:00~17:00 |
休診日 | 火曜・木曜 |
TEL | 03-5826-8814 |
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。