このページでは、インビザラインの治療を行った場合に期待できる効果について説明します。
インビザラインの治療を行う際に気になるのが、「どのくらいの効果があるのか?」という点でしょう。マウスピースを装着して緩やかに歯を動かしていくインビザラインは、一定期間(10〜2週間程度)1つのマウスピースを装着した後には、また次の新しいマウスピースに取り替え、装着するということを繰り返しながら治療を行います。
1つ目のマウスピースを装着する際には、きついと感じることもあるようですし、まだこの時点では矯正治療の効果を感じることも難しいですが、治療が進んでいくうちに装着時のきつさは和らいで行きますし、矯正治療の効果も実感しやすくなっていきます。
インビザラインはマウスピースを交換しながら治療を進めていくと説明しましたが、治療期間は数ヶ月から2年ほど。治療が終了するまでには20〜60個のマウスピースを使用するといわれています。軽度の矯正治療から八重歯、出っ歯など、インビザラインで治療できる幅は広いため、歯並びで悩んでいる方はインビザラインでの治療が可能かどうかクリニックで確認してみることをおすすめします。
上記でも説明している通り、インビザラインでの治療期間は数カ月から2年ほどとされています。人によってかなり治療に必要な時間はかなり異なるため、クリニックで確認してみましょう。治療期間に幅が出る理由としては、矯正前の歯並びの状態や、治療したい範囲などが関連してきます。軽度の矯正治療の場合や部分的な矯正治療の場合は治療期間が短く済む可能性も。また、クリニックで指示された通りに装着していない場合には治療が長引くことがあります。
矯正治療を行う場合、歯を多く動かす必要があったり、矯正治療を行う範囲が広い場合には治療期間が長くなる可能性があります。また、前項でも触れましたが、十分にマウスピースを装着していない場合には治療期間が長くなる可能性があります。
矯正治療を行った後には、歯が元に戻ってしまうのを防ぐためにリテーナーと呼ばれる保定装置を装着します。インビザラインによる治療の場合も例外ではなく、1年〜3年保定装置を装着することになりますが、期間は個人差が大きい部分になります。
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。