公開日: |最終更新日時:

さや歯科医院

さや歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:さや歯科医院公式HP
(https://saya-shikaiin.com/)

矯正歯科・一般歯科・インプラントなど、各分野の担当医師が治療を担当してくれる歯科クリニックです。リーズナブルな矯正治療の特徴や患者の口コミなどをご紹介するので、他院と比較してみてください

さや歯科医院の特徴

1お子さん連れでも気兼ねなく通える

2児の母親で育児の大変さを身に染みて知っている院長。子連れの患者様でも安心して治療に専念できるよう、院内は工夫でいっぱいです。畳でできたチャイルドルームがあり、待合室だけでなくチャイルドルームにも床暖房が備わっています。化粧室にはおむつ替えシートが常備されており、赤ちゃんをおなかの上にのせて治療を受けることも可能です。

治療椅子のそばにも小さな椅子も用意したり、保護者の方が治療中にお子様がDVDを鑑賞できるようになっていたりなど、保護者の方が安心して治療を受けられる配慮がいっぱい。また、治療を嫌がるお子様には、恐怖心を克服し、治療の練習ができる「Tell Show Do法」を行っています。「Tell Show Do法」とは、治療の前にお子様でもわかるように治療内容を説明し、実際に使用する器具や機械を見せ、それから試してみるという三段階をしっかりとふむことで、恐怖心を小さくする方法です。

根気強くお子様と向き合い、頑張って治療を終えられたときはプレゼントをあげています。

2極力痛みを軽減した治療を提供

強い痛みを伴う可能性がある場合は局所麻酔を行うことが多いですが、さや歯科医院が使用しているのは電動注射器。電動注射器は手圧では難しい極細注射も行える形態で、押圧の変化による手ブレが生じにくいです。そのため、注入するときの痛みを大幅に軽減することができます。麻酔薬も体温と同程度に温めているなど、いろいろと配慮されています。

3徹底したインフォームドコンセント

大画面のモニターに口の中を映し出し、歯の状況や治療法について、チェアーサイドから見ることのできるデジタルレントゲンも併用しながら詳しく説明します。患者さんのお気持ちを尊重した治療方法を提案。どんな些細な質問にも丁寧に答え、患者様の立場に立って治療をしています。

さや歯科医院の口コミ

ホワイトニングで歯がキレイに!

歯が黄ばんでいるのが嫌で、どうにかして歯を白くすることはできないかと悩んでいた際に、ホワイトニングをしようと思い立ちました。初めてのホワイトニングでしたが、さや歯科医院の先生はきちんと相談に乗ってくださり、誠実に対応してくれてありがたかったです。

参照元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330647883/)
先生が優しいです

子どものフッ素塗布をするためにさや歯科医院さんに通っているのですが、先生が優しいので子供もおとなしく治療を受けています。待合室にはキッズスペースが設置されており、おかげで子供も遊びながら待つことができて大助かり。先生はいつも治療をする前に詳しく治療内容を説明してくださり、安心して任せられています。

参照元URL:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330647883/)
治療は丁寧で優しいので安心

子供と私がこちらでお世話になっています。私はあがり症なので、先生が話しやすい方と聞いてこちらの歯医者を選びました。治療は丁寧で、優しいので安心して任せることができます。待合にはキッズスペースがあるので、子供も飽きずに待って居られるのも良いと思います。

引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330647883/)
小さいけど優しい先生

小さいけど優しい先生。大きな治療はここでは出来ない

引用元:Google口コミ(https://www.google.com/search?rlz=1C1GCEU_jaJP848JP848&sxsrf=ALeKk03tLCJhOmuZJMmdbjAumLGpsla1ng%3A1615540971095&ei=6zJLYNi3BYSJoASTgqvYDA&q=%E3%81%95%E3%82%84%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F+%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA&oq=%E3%81%95%E3%82%84%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%8C%BB%E9%99%A2+%E5%8F%A3%E3%82%B3%E3%83%9F+%E5%8F%B0%E6%9D%B1%E5%8C%BA&gs_lcp=Cgdnd3Mtd2l6EAMyBQgAEM0CMgUIABDNAjIFCAAQzQIyBQgAEM0COgcIIxCwAxAnOgQIIRAVOgUIIRCgAVDqdVjRpQFgw6cBaAVwAHgAgAHGBIgB4hiSAQszLjEuMS4wLjMuMpgBAKABAaoBB2d3cy13aXrIAQHAAQE&sclient=gws-wiz&ved=0ahUKEwiY2c6Nt6rvAhWEBIgKHRPBCssQ4dUDCA0&uact=5#lrd=0x60188e955e18dac9:0xa6232365860ebf86,1,,,)
兄弟でお世話になっています

定期健診で利用していますが、先生の処置の早さとスタッフの方とのチームワークがとてもいいと思っています。子供たちにとっても良い印象で今のところ、歯医者さんに通うのも苦痛ではないようです。キッズスペースがあるので、待ち時間も遊ばせておくことができるので助かっています。

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330647883/tab/7/)
気になる部分をきれいにしてもらった

数年前にできた虫歯治療で銀歯にしたところを、白く目立たなくしたいと思い、こちらの歯医者に行きました。先生は分かりやすく治療の流れを説明してくれたので、安心感が持てました。治療していただいたところは思い通りの綺麗な歯に仕上げてくれ、満足できました。

引用元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/1330647883/tab/7/)
気配りが嬉しい

女性ならでは気配りがある。落ち着いて治療を受けられる環境。見栄えよく治してくれる。治療費も安いし言うことナシ。

引用元:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=6&clinam=%A4%B5%A4%E4%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
おすすめの歯医者

歯の状況を分かり易く説明して頂き、適切に治療して頂きました。治療費は良心的でしたし、治療は短期間で終わりました。私からもお薦めしたい歯科医院です。

引用元:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=6&clinam=%A4%B5%A4%E4%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)
納得するまで説明してくれる

小さな歯科医院です。けれでもアットホームで、毎回納得するまで、丁寧に説明してくれます。先生の人柄がとても素敵で、女性でありながら、頼れる存在です。私は痛みに弱いので、歯医者がとっても苦手でしたが、おかげさまで通い続けてます。

引用元:デンターネット(http://www.denternet.jp/link.htm?prf=13&gun=6&clinam=%A4%B5%A4%E4%BB%F5%B2%CA%B0%E5%B1%A1)

さや歯科医院の診療科目

  • 虫歯治療
  • 予防歯科
  • 歯周病治療
  • 入れ歯
  • 小児歯科
  • 審美・ホワイトニング
  • インプラント
  • かみ合わせ
  • 矯正歯科

さや歯科医院の治療表一覧

部分矯正(MTM):11万円~
全体矯正(基本料)永久歯列期(※完全に永久歯がはえそろった方):77万円
調整料:1回につき 3,850~5,500円
管理料:3,850円
オールセラミック:11万円
メタルセラミック:10万4,500円
インプラント(埋入のみ):22万円
歯面着色除去:1回3,300円
ホームホワイトニング片顎コース:16,500円

院長名や担当スタッフの紹介

田島 清馨(院長・歯科医師)

さや歯科医院のドクター画像
引用元:さや歯科医院公式HP
(https://saya-shikaiin.com/staff.html)

【経歴】
1972年:宮崎県生まれの、浅草育ち
1991年:日本大学鶴ケ丘高等学校卒業
1997年:日本大学松戸歯学部卒業
1997~2005年:開業医(横浜市南区真金町 田中歯科医院 他)勤務※この間、出産のため一時離職
2005年7月:さや歯科医院 開設
2017年~:浅草歯科医師会公衆衛生担当理事資格

さや歯科医院の医院情報

さや歯科医院の院内画像
引用元:さや歯科医院公式HP
(https://saya-shikaiin.com/clinic.html)
所在地

東京都台東区西浅草3-16-8 2F

アクセス 秋葉原駅各線より徒歩3分
診療時間 09:00~12:00、13:30~18:00
休診日 水曜・日曜・祝日、第2、第4土曜
TEL 03-5828-4182

秋葉原駅周辺のおすすめ矯正歯科クリニック比較

\インビザラインの成功率を上げる“iTero”3Dスキャナー導入/台東区の20~30代女性におすすめの
矯正歯科クリニック3選
秋葉原総合歯科
クリニック
秋葉原総合歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:秋葉原総合歯科クリニック(https://akbtotaldc.com/)
最寄り
秋葉原駅より
徒歩5分
診療
時間
10:00~20:00
休診
祝日
TEL 03-6260-8513

インビザライン費用:
33~88万円

上野スマイル歯科
矯正専用窓口
上野スマイル歯科矯正専用サイトのHPキャプチャ
引用元:上野スマイル歯科矯正専用サイト(http://www.ueno-smile.com/)
最寄り
御徒町駅より
徒歩1分
診療
時間
12:00~18:00
休診
火・木・
日曜日・祝日
TEL 0120-018-402

インビザライン費用:
93.5~104.5万円

入谷ひろまつ矯正歯科クリニック
入谷ひろまつ矯正歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:入谷ひろまつ矯正歯科クリニック(https://www.hiromatsu-ortho.com/)
最寄り
入谷駅より
徒歩1分
診療
時間
9:30~12:30
14:00~18:30
休診
木・
日曜日・祝日
TEL 03-5828-4618

インビザライン費用:
93.5万円

※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。

歯科矯正治療の費用と期間について

矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。

副作用について

矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。

秋葉原で矯正治療が得意なおすすめ3選 課題別に選ぶ GCP構築・導入に強いおすすめ会社3選