公開日: |最終更新日時:

のじま歯科医院

※2023年8月現在、のじま歯科医院は閉院しているようです。

のじま歯科医院のHPキャプチャ画像
引用元:のじま歯科医院公式HP
(http://www.nojima-dental.com/home.php)

秋葉原駅からすぐ近くにある、のじま歯科医院が提供している患者ファーストの治療についてその特徴や、実際に受診した方の口コミなどをまとめました。台東区で歯科クリニックをお探しの方はぜひ参考にしてみてください。

のじま歯科医院の特徴

1

まちのかかりつけ医

のじま歯科医院では、患者一人ひとりの立場に立った治療を行うことを第一に考えています。さらに、患者が治療に対する不安を可能な限り取り除けるように、治療時の痛みへの配慮はもちろん、先の治療方針や現在の病状など口腔全体のことについて患者がしっかり納得できるような説明をします。そして、しっかりと同意が得られた上で治療を行うことを心掛けています。

また、歯科治療は、現在患者さんが困っていることに対する治療だけではなく、虫歯や歯周病を再発させないような、予防歯科や治療後のメンテナンスにおいても重点をおいています。患者と長い関係性を持ちながら、地域の人々に愛されるかかりつけの歯科医院として信頼できる存在になることを目指しています。

また、日曜日・祝日は休診ですが土曜日も診療している週もあります。平日は通うのが難しい人でも、無理なく通院できるといえるでしょう。

2

信頼度の高い治療環境

治療するスペースは、周囲を気にすることなく、治療に集中できるように個室も準備されています。そして、使用している治療情報システムは、できるだけ新しい機能を備えたものを採用するよう心がけています。

患者の情報はすべてサーバーで管理され、治療中であっても、自分の口腔内の情報を各ユニットに設置されたモニターで確認することができます。レントゲン装置は、リアルタイムで各ユニットの患者に画像診断が出来る、デジタルX線装置を配備されており、こちらも比較的新しい設備となるよう心掛けられています。

3

24時間予約システム完備

のじま歯科医院では、インターネットにて24時間365日いつでも予約できる体制が整っています。スマートフォン、パソコンからアクセスすることで利用でき、初診の方であっても予約できます。待ち時間が心配な方や、忙しい合間を縫って受診したい方も、自分のタイミングで予約をすることができるので便利です。

のじま歯科医院の口コミ

治療内容の説明が丁寧です

治療内容の説明がとても丁寧でした。患者目線で治療方針を決めることができます。医師の判断で勝手に治療するなどありません。年に1度の歯科検診にも通っています。歯の磨き方のトレーニングも行ってくれて信頼できます。治療の適切な時期を判断してくれます。インターネットでも予約できて待ち時間は5分もありません。

参照元:caloo (https://caloo.jp/hospitals/detail/3136409910/reviews)
親身になって相談にのってくれます

院長先生は、治療法についてはメリット・デメリット・費用面も含めて詳しく説明してくれます。決して高い治療を勧めてくるわけでもなく、一緒に考えてくれます。歯科衛生士さんも優しく、メンテナンスに関しては気軽に相談できる雰囲気です。交通の便も良くお勧めできるクリニックです。

参照元:caloo (https://caloo.jp/hospitals/detail/3136409910/reviews)
納得し安心して治療を受けられました

先生がテキパキと診察してくださり、痛みの原因の可能性について、わかりやすく説明していただきました。納得し安心して治療を受けられました。長く通いたいと思っています。

参照元:EPARK(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/g000002117/tab/7/)
良い歯医者だと思います

何年も様々な歯医者さんをジプシーしてきましたが、自分にはここが一番良かったです。普通にヨドバシの中に入って2Fの角にあります。

好感が持てる対応

ビルの外からは何処にあるのかが分からなかったが、ヨドバシカメラマルチメディア館の2Fにあった。診察自体は丁寧で好感。今後の治療方針を事前にアンケート形式で答えることが出来るので、自分に合った治療が受けられると思う。

きれいな歯医者さん

去年できたばかりのきれいな歯医者さんです。ガラスの扉から入ると自動で洗浄された抗菌スリッパが出てきます。先生は、とてもてきぱきと診察を行い説明も納得いくまで話してくれるので、紹介されてきてる方が多いいようです。私も友達の紹介できました。歯のエステもあるので若い女性も多数きてます。

手際が良かった

院長が対応してくれ、手際よく治療していただけました。歯科助手の方も丁寧に対応してくれました。

のじま歯科医院の診療科目

  • 一般歯科
  • 審美歯科
  • 歯周病
  • 義歯・ブリッジ
  • 予防歯科
  • インプラント
  • 矯正歯科

のじま歯科医院の治療費用一覧

公式サイトに記載がありませんでした。

院長名や担当スタッフの紹介

院長 野嶋 昌彦  歯学博士(歯科補綴学)

のじま歯科医院のドクター画像
引用元:のじま歯科医院公式HP
(http://www.nojima-dental.com/director.php)

【経歴】
東京歯科大学卒業
東京歯科大学大学院修了 歯学博士授与(歯科補綴学)
東京歯科大学助手 歯科補綴学(さし歯・入れ歯)
東京歯科大学講師
神田松永町24にて開業 東京歯科大学非常勤講師
都市計画のため神田松永町16にて仮診療室開院
ヨドバシAKIBAビルにて移転開院
【所属】
東京歯科大学同窓会学術委員
スタディーグループ救歯会会員

のじま歯科医院の医院情報

院内の様子

のじま歯科医院の院内画像
引用元:のじま歯科医院公式HP
(http://www.nojima-dental.com/cli_tre.php)
所在地

東京都千代田区神田花岡町1-1ヨドバシAKIBAビル2F
アクセス JR秋葉原駅より
昭和通り口を出て左手[atre]の右を入るとヨドバシAKIBAがあります。
または中央口を出て左手にヨドバシAKIBAがあります。

つくばエクスプレス秋葉原駅より
A2出口を出て背後がヨドバシAKIBAになります。

東京メトロ秋葉原駅より
B2出口を出て昭和通り口改札方向に歩き、右手[atre]の右を入るとヨドバシAKIBAがあります。
診療時間 9:30~13:00
14:00~19:00
休診日 日曜・祝日・年末年始・第1・3・5木曜/第2・4土曜
TEL 03-3251-8414

秋葉原駅周辺のおすすめ矯正歯科クリニック比較

\インビザラインの成功率を上げる“iTero”3Dスキャナー導入/台東区の20~30代女性におすすめの
矯正歯科クリニック3選
秋葉原総合歯科
クリニック
秋葉原総合歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:秋葉原総合歯科クリニック(https://akbtotaldc.com/)
最寄り
秋葉原駅より
徒歩5分
診療
時間
10:00~20:00
休診
祝日
TEL 03-6260-8513

インビザライン費用:
33~88万円

上野スマイル歯科
矯正専用窓口
上野スマイル歯科矯正専用サイトのHPキャプチャ
引用元:上野スマイル歯科矯正専用サイト(http://www.ueno-smile.com/)
最寄り
御徒町駅より
徒歩1分
診療
時間
12:00~18:00
休診
火・木・
日曜日・祝日
TEL 0120-018-402

インビザライン費用:
93.5~104.5万円

入谷ひろまつ矯正歯科クリニック
入谷ひろまつ矯正歯科クリニックのHPキャプチャ
引用元:入谷ひろまつ矯正歯科クリニック(https://www.hiromatsu-ortho.com/)
最寄り
入谷駅より
徒歩1分
診療
時間
9:30~12:30
14:00~18:30
休診
木・
日曜日・祝日
TEL 03-5828-4618

インビザライン費用:
93.5万円

※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。

歯科矯正治療の費用と期間について

矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。

副作用について

矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。

秋葉原で矯正治療が得意なおすすめ3選 課題別に選ぶ GCP構築・導入に強いおすすめ会社3選