国道4号線昭和通り沿いにある、歯列矯正治療やホワイトニングを行う中川歯科クリニック。透明で目立ちにくい治療装置や、実際に治療を受けた方の口コミなどをご紹介するので、ぜひチェックしてください。
透明なマウスピース状の装置を装着するだけの矯正方法で、目立ちにくく痛みも抑えられるのが特徴です。1日8〜10時間程度装着すればいいので、寝ている間に歯列矯正ができます。取り外し可能で、いつも通りに食事や歯磨きが可能です。
中川歯科クリニックでは「歯科用CT」で検査を実施。従来のレントゲンでは平面の画像しか映し出せず、虫歯の位置や歯の状態・神経の位置などを精密に把握できないケースもありました。「歯科用CT」なら口腔内を3次元画像で立体的に捉えることが可能で、血管や神経の位置も細かい部分に至るまで診察できます。
中川歯科クリニックは、歯科用プラズマレーザーストリークを導入しています。同治療装置の高出力の熱エネルギーを用い、歯列矯正前や痛みを和らげつつ治療を実施。虫歯になりにくい歯質になるため、矯正治療中に虫歯になる可能性が減少します。
2016年末に「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」に認定された歯科医院です。(※)この認定は厚生労働省のさまざまな基準をクリアすることで許可を受けられる制度です。中川歯科クリニックの虫歯や歯周病にならない・歯を失わないための予防への取り組みが認められました。
※参考元:中川歯科クリニック公式サイト:https://www.nakagawadent.net/
要問い合わせ
中川守正(歯学博士/院長)
【経歴】
1977年 日本大学歯学部卒業
1980年 中川歯科クリニック開業
【所属学会】
国際歯周病内科学研究会会員
床矯正研究会会員
2015年度3Mix-MP法認証取得
日本顎咬合学会認定修了
日本臨床歯周病学会会員
日本口腔インプラント学会会員
日本臨床歯科CADCAM学会関東甲信越支部長
所在地 |
東京都千代田区神田和泉町1-3-4 青木ビル2F |
---|---|
アクセス | JR秋葉原駅から徒歩3分 |
診療時間 | 【月・水】9:30~13:00 / 14:00~19:00 【火】9:00~13:00 【金・土】9:30~13:00 / 14:00~17:00 |
休診日 | 木曜・日曜・祝日 |
TEL | 03-3851-5566 |
最寄り 駅 |
秋葉原駅より 徒歩5分 |
診療 時間 |
10:00~20:00 |
休診 日 |
祝日 |
TEL | 03-6260-8513 |
インビザライン費用:
33~88万円
最寄り 駅 |
御徒町駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
12:00~18:00 |
休診 日 |
火・木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 0120-018-402 |
インビザライン費用:
93.5~104.5万円
最寄り 駅 |
入谷駅より 徒歩1分 |
診療 時間 |
9:30~12:30 14:00~18:30 |
休診 日 |
木・ 日曜日・祝日 |
TEL | 03-5828-4618 |
インビザライン費用:
93.5万円
※費用はすべて税込価格です。
※台東区でクリニックの公式サイトに「インビザライン専用の“iTero”3Dスキャナーを導入している旨を掲載しているクリニック」のみピックアップしています。
※iTeroとは、光学スキャナーでシリコンなどの印象材を使わずに、非接触で高精細に歯型を採り3Dのデジタルデータにして利用するものです。矯正治療で欠かせない「歯型をとる」作業の常識を根底から覆したものと言えます。
歯科矯正治療の費用と期間について
矯正歯科の一般的な費用は、ワイヤー矯正で80~150万円程度(表側矯正で80万円~100万円で、裏側矯正は110万円~150万円ぐらいが目安)、マウスピース矯正で30~90万円程度と言われています。使用する器具や治療期間によって費用に幅があります。
期間については永久歯列期(永久歯に生え変わった後)でで1~2年、状態によっては、3年以上かかることもあります。
副作用について
矯正中は虫歯や歯周病、装置の接触による口内炎などにかかりやすくなる可能性があります。
また、金属の装置による金属アレルギーなどの恐れもありますので、不安な点についてはクリニックへご相談ください。